『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
森永製菓株式会社 |
---|
たまたま起きた時間、ちょうど男子フィギュアで羽生君が滑っているところだったの。で、ドキドキしながら最後まで見てました♪♪失敗はあったけど、、、金メダル。すごいし、うれしいですね~♪♪♪夫婦で大喜びでした♪そして、昨日は2月14日、バレンタインデーでしたね~。子供たちもパパもいくつかチョコをもらってましたよ~。でね、ママも子供たちにバレンタインのチョコを作りましたよ♪♪「ハートのブラウニー」。お菓子作りをするときに、森永製菓さんのレシピを作ることもよくあるの。だって、簡単だし、失敗も少ないし~!!!去年はパパへの本命チョコ、今年は子供たちへの本命(っていうの?)チョコを作りました♪⇒バレンタインレシピ特集中には動画もあって、作る際にわかりやすいんですよ~♪ハートのブラウニーには動画はなかったけど、シンプルな手順なので動画がなくても分かりやすい(*^_^*)まずは、牛乳パックでハートの型作り!!(牛乳パックで型を作るってところが、子供も喜びそうだなって思ってこのレシピにしたの)レシピでは17センチのハート型1個分だったけど、うちは子供が2人なので、少し小さめのハート形を2つ作ったよ。牛乳パック1個あれば、2つの小さ目ハート形は作れるよ(*^_^*)それにキッチンペーパーを巻いて、型は出来上がり!次は、生地を作るの。レシピの順番に混ぜていけば、まず失敗はないかなぁって思います。今回使ったのは、森永製菓さんのホットケーキミックス!!ホットケーキミックスって小分けの場合、200gと150gがあるの。森永製菓さんは150gそのまま森永製菓さんのレシピは150g単位で使われることが多いので、こちらのレシピの時は、森永製菓さんのホットケーキミックスがおすすめですよ~。計量しなくていいから。(ホットケーキミックスを使うのが、簡単になるポイントだと思う。ベーキングパウダーとかが入ってるし、粉もダマになりにくいので、ふるいをかける手間も省けるし)出来上がりの生地は固めの生地。ちょっと見にくいけど、持ち上げても下にポタポタ落ちない固さ。このくらいの固さじゃないと、牛乳パックの型の底から流れ出ちゃうからね~でもね、オーブンで焼くと、、、少し持ち上がって、下から出てました( ゚Д゚)でも、型から外すときれいなハート形でしたよ~2人の子供用に作ったけど、とてもボリューム感がありました。これなら、この大きさの型で3個作ってもいいかも(*^_^*)さっそくいただきまーーす。私も型から流れ出たものをいただきましたが、チョコの味が濃厚で美味しい~♪ホットケーキミックスを使ったお手軽レシピだとは思えませんっ・笑次男は嬉しそうに丸かじり~!!!こんな感じでバレンタインのおやつを食べました♪♪長男のもらったチョコの話はまた後ほど。。。本命チョコも友チョコもおまかせ♪バレンタインチョコ★てづくりレポート募集! ←参加中
さちたろう之助 2014-02-15 05:23:00 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。