『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
森永製菓株式会社 |
---|
今年の目標・・・・。もちろん貯金(笑)そのためには、今年一年はなんとしても家計簿をつけ続ける!!!きっと、そんな簡単なこと。。。と思われるでしょうが、熱しやすく冷めやすい私。すぐに気力が続かなくなります。他のことならいいけど、家計は私の一番の仕事なので、今年は絶対にやりきりますよ。アプリの管理は私的にはヒットのようで、ゲームのように続けています。全ての講座の管理が一発でできるってとこが、私には合ってるのかな????とはいえ、私は基本的にノートに記入するのがすき。なので、まとめだけの家計簿も作ってます。まだ完璧には終わってないけど。結構、途中でこれもいれときたい!ってなるので、後ろのページはどんどんそのときに応じて追加しています。私に万が一が合ったときのためにと、自分の整理のために、加入している保険も昨年の分は書き出していました。今年はこれをちゃんとPCで作っておこうとおもいます。手書きだと、パッとわかりにくいですもんね。汗なるべく「見える化」。これって、家族がいると結構大事なポイント。みんながわかりやすくしていると、自分ももちろんわかりやすいし、共通の認識で動けてとっても楽チン。その仕組みを作るまでは大変ですけどね。なので、うちは書類関係は全てラベリング。一箇所に集めています。何かあったらここをみて!!!!と、いえるから。これ、究極のズボラ作戦(笑)都度都度聞かれる時間を計算すれば、はじめにやってしまう時間の方が遥かに短い。内の母がそういうところが適当だったので、いつも必要な書類がなかなか出てこなくて家族と喧嘩。ってよくあって・・・。幼心にすごくイライラしたんですよね。「確か大事だからってなおしたはず・・・」と。1時間くらいたって、違うところからでてきたり。「あーそうそう。大事だと思ったから、こっちにしまったんやったわ。」なぜ、一箇所に集めて決めた場所に置かないの?????と疑問でした。と、、、脱線してしまいました。家計簿の中身は。。。。。後でアップします♪【お正月恒例企画】森永お菓子福袋プレゼント! ←参加中
かおん 2015-01-05 14:10:03 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。