『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
森永製菓株式会社 |
---|
DHC様のすべすべセットのサンプルをいただきました。既にDHC商品を愛用しているので、今回いただいたもののうち、ソープとオリーブオイルのレポートをしたいと思います。
ソープは、泡立てネットでちょっとくしゅくしゅしてあわだてただけで、ほら!こんなに豊かな泡が簡単にできあがります。
よく知られていることですが、顔はごしごし洗うのはNGなので、泡でなでるように洗うのがいいんですよね。朝の洗顔の場合、就寝中にでた皮脂程度のよごれなので、泡で洗うだけ充分だと思います。洗いあがりはしっとりさっぱり、乾燥肌の私でもすぐつっぱるということはないです。(もちろん、すぐ保湿ケアしますけどね)
オリーブオイルは、乳液代わりに2-3滴を顔に伸ばします。のびが良いので、何滴も使う必要はありません。とても経済的に利用できます。以前は、油を肌にのせるのはどうなの?と疑問に思っていたのですが、使いなれると、夜の乾燥状態からしっかり守られているせいか、翌朝の肌のコンディションはとても良いです。起きたときに、なんだか肌がかぴかぴしてるというようなことはないですね。
それと冬場の乾燥した季節には、お風呂上りに、ひじ・ひざ・かかとの6箇所にもオイルをすりこみます。
やはり、がさがさしがちな部分だし、特にかかとはひっかけてしまうと、ストッキングやタイツをピーときってだめにしてしまう可能性が高いので、念入りにケアしています。そして、おやすみ靴下をはいてしまえば、翌朝ちゃんとすべすべのかかとで履けるというわけ。
綿棒にオイルを含ませて、耳掃除をすることもあります。正しいことかどうかは不明ですが、たまに犬の耳ケアも
同じように綿棒にオイルをふくませて、掃除をすることもあります。結構綺麗になるので、ウチの子も喜んでいるかも
オイルはべたべたするから使わないという方も多いかと思いますが、こんなにちゃんと保湿ケアしてくれる万能なものも、なかなかないと思いますよ。部分使いからはじめてみてはいかが?
歌凛 2008-12-21 15:20:39 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。