『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
森永製菓株式会社 |
---|
この一冊の本で24のセクションに分かれているので、1週間で8ずつ、
3週間で一通り終わらせる計画を立ててやっています。
・英文は音読
・所々にある小テストをやる
文法は重要だと分かっていても、なかなか地味な作業です。
でも、気づきが色々あります。
久しぶりに不規則動詞変化表(辞書の後ろにのってる表)を見て
get-got-gotenだと思っていた活用形がこれは米式であり、
英式だとget-got-gotだということを知りました。
SVCとかSVOCとか、学生の頃はよくわかんなかったけど、今ならよくわかります。
ひとまず12月24日までには1冊やりきろう。
ゴール(期限)があると俄然やる気がでます。
Xmasには森永のお菓子で“お菓子の家”を作っちゃおう★てづくりレポーター募集!
I'm very interested in this article.
I think this sweets making is good experience for my children. The chocolate house is everybody's childhood's dream!
Please show this program.
たまぞう 2011-11-23 00:00:00 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。