『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
森永製菓株式会社 |
---|
モニプラファンブログさん×森永製菓株式会社さんの『Xmasに“お菓子の国”を作っちゃおう★てづくりレポーター募集!』に参加します!!Xmasに“お菓子の国”を作っちゃおう★てづくりレポーター募集! ←参加中お菓子作りは親子で大好き!!クリスマスのお菓子の家、ヘクセンハウス作りも毎年作っています♪♪森永製菓さんのお菓子の家、私がお菓子作りに目覚めたきっかけでもあるの。何年か前のバレンタインの季節、森永製菓さんのお菓子で作られたお菓子の家がスーパーに飾られてあって、それを見て、「作ろう!!」と思ったんですよ~。飾ってあるものをじっくり観察し、同じ商品を買って作ったのがこちら。当時は、観察して、結構大変だったけど、、、今はこんなふうに作り方が書かれてあるんですね~!!⇒http://www.morinaga.co.jp/recipe/okashinokuni/?212今回の投稿時のテーマが「ご参加いただくにあたり、お菓子の国のページで紹介しているレシピに挑戦して、出来上がりや作っている様子をブログにアップしてください。」ということなので、さっそく作りましたよ~♪♪今回は、「ココアマシュマロマフィン」に挑戦!!材料が、森永ミルクココア、森永ホットケーキミックス、卵、牛乳、バター、マシュマロ と少なめの材料でできるし、混ぜて焼くだけで簡単そうだったからこれを選んだよ♪♪作るのは、メインはお兄ちゃん。ママは計量したり、材料を出したりというサポート的な感じ。最近、かなり慣れてきて、たぶん、一人でも作れるんじゃないのかな?って思う。次男もやりたがるので、時々、「10数えるまで混ぜてね」とお手伝い。次男は、これで大満足・笑マフィン型がないので、カップケーキ型に入れて、マシュマロをのせるよ。180度のオーブンで焼いたら出来上がり、、、なんだけど、うちのオーブンは、レシピの時間じゃ短かったらしく5分ほど長めに焼いたよ。これは、すごーーくおいしかった。マシュマロがトロっカリっで、カップケーキ部分は甘さが控えめなビターな味。マシュマロと一緒に食べたらちょうど良い甘さになったよ。手軽で美味しいレシピでした♪♪子供たちも大喜びで食べてたよ♪お菓子のレシピ、ほかにもいろいろとおいしそうなものがあったので、子供たちと作ってみたいなって思いました♪♪森永製菓さんのお菓子で、「小枝の塔」とかも作りたいな♪♪↓↓↓
さちたろう之助 2013-12-07 05:26:19 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。