『ようこそ!森永製菓モニプラ支店へ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
森永製菓株式会社 |
---|
モニプラさんの投票コンテスト、応援ありがとうございます。おかげさまで3位になりました~♪引き続き、応援お願いします ⇒ ☆モニプラさん×森永製菓さんで送られてきた、お菓子の家キットで5歳の息子とお菓子の家を作ってみました>この箱の中に入っていたのは、、、チョイス:1箱ダース<ミルク>:1箱白いダース:1箱小枝:1箱キョロちゃんの鉛筆:2本あれっ、今気づいたけど、募集要項に書かれてあるモニタープレゼントに「チョコボール<いちご>:1箱」(⇒☆)ってあったけど、入ってないね。使わなかったけど。普通にスーパーで売られてある製品ばかりなので、このキットじゃなくっても作れるね!ちなみに、作り方はネットで公開されてるよ~。⇒☆作り方は丁寧に箱の裏にかかれてます。所要時間は30分。本当に30分くらいで作れちゃうのよ。簡単に簡単なので、小さい子供が主体でできるから、子供も大喜びっ♪♪ダースの入っていた中の箱は、パーツを冷蔵庫で冷やすときに使えます・笑↓↓↓つなぎは、白いダース。レンジでチンして溶かします。だからお湯で湯せんの必要なし♪♪あっという間に作れちゃいました~♪ちょっと屋根がずれてるけど、それは子供が主体でやったから。そのずれかげんが子供らしいね!昨日作ったクッキーを周りに並べて、クリスマスムードたっぷり♪その後は、みんなのおなかの中に入りました。今回、このキット、ちっちゃいな、って思ってたんですが、いざ作って食べてみると、このくらいの大きさがちょうどいいですね~。以前作ったお菓子の家、それは大量にお菓子を使ったので、食べきるのに何日もかかってしまって食べかけのお菓子の家くらい、惨めな形のものはないので・笑ちなみに、そのときに使ったお菓子の量は↓出来上がりは↓小さい目サイズは、手軽に作れそうなのでこれからもいろんなお菓子の家を作ってみたいなって思います♪ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト参加中子育てスタイルに参加中♪
さちたろう之助 2012-12-16 05:20:46 提供:森永製菓株式会社
Tweet |
森永製菓は1899年、日本で初めて西洋菓子作りを始めました。“おいしく たのしく すこやかに”のビジョンのもと、『食』を通してお客様に価値と感動をお届けする企業となることを目指しています。