閉じる

『飼っている人も飼いたい人も【PET JAPAN】』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 飼っている人も飼いたい人も【PET JAPAN】 ピージェイシー株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アニマルプラネットペットフード モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アニマルプラネット

PET JAPANファンサイト参加中



モニプラで応募したアニマルプラネットペットフードのモニターに当選しました








今日届きましたよ~

|x・`)チラッ
応募するときにしっかり読んでなかった

3キロも届いてビックリしたよ~








このフード、2~3ヶ月前に店頭で見て気になってたんですよね

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

●とっても美味しい! 愛犬が喜んで食べます!

●タンパク質の主成分として、最高級のチキンとニュージーランド産のラムを使用しています。

●とうもろこし不使用、小麦不使用、副産物不使用、動物性脂肪不使用、大豆不使用、BHA不使用、BHT不使用、エトキシキン不使用。

●健全な関節の維持をサポートするグルコサミンとコンドロイチンを、適切な割合で配合しています。

●健やかな皮膚と毛艶を維持するためのオメガ-6脂肪酸に対するオメガ-3脂肪酸の理想的な割合は、5対1から10対1です。当社の製品は、この割合を保証しています。

●毒素から細胞を守る、抗酸化作用のある天然セレン(セレニウム)酵母を配合しています。

●便臭を軽減するのに役立つ自然添加物としてユッカを使用しています。

● 商品パッケージに、商品の新鮮さを最大限に保つ ”脱酸素剤” を使用しています。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*








チャックがついてるのが嬉しいね~



夕飯で、さっそくパピたちに与えてみました。


一番食いついたのがLAYLAさん








一心不乱に食う食う食う








フードを変えるときのお約束。

いつものフードと混ぜてあげました。

3種類混ざってるんですが色の黄色いというか薄い方がアニマルプラネットのフードです。








見事にアニマルプラネットのフードのみ完食

少し残ってる黄色いフードは別のものです。


他の子のフードを奪いに行きましたが、

他の子のフードも同じような状態でした。。。


よっぽど美味しかったんでしょうか



3キロもありますんで
じっくりとパピたちの様子を観察していこうと思います。

まちあ   2012-05-18 23:54:14 提供:ピージェイシー株式会社

企業紹介

ピージェイシー株式会社

●人と動物が楽しく暮らせる社会づくりを目指して

ピージェイシー株式会社は、犬、猫、小動物、魚、その他のペット、動物と一緒に暮らしている人、一緒に暮らしたい人、一緒に暮らせないが大好き、という人たちが、楽しく心地よく生活できるためにさまざまなサービスを提供すると同時に、ペット、動物に関わるペット産業のさらなる健全な発展をサポートするオールマイティーな企業を目指しています。

今はペット、動物と一緒に暮らしていない人、一緒に暮らせないが大好きという人たちにもターゲットを絞り、ペット、動物と暮らすことで得られる豊かな暮らしを提案していきます。

同時に、健康や衛生の問題ほか、ペットと暮らす環境の不整備などの問題に積極的に関わりながら、より多くの人々が、ペット、動物と触れ合いながらともに楽しく暮らしていくための事業を展開し、ペット産業の発展に貢献してきたいと考えています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す