手書きメモをそのままデータに出来るデジタルペン!MVPenファンサイト

閉じる

『手書きメモをそのままデータに出来るデジタルペン!MVPenファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 手書きメモをそのままデータに出来るデジタルペン!MVPenファンサイト MVPenテクノロジーズ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

株式会社グリーンハウス

30

6月23日(日)まで

プレゼント

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

もっと見る

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

株式会社グリーンハウス

3

6月23日(日)まで

プレゼント

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

もっと見る

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

株式会社グリーンハウス

2

6月23日(日)まで

プレゼント

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ビジネスシーンで使用した感想を記事にしてください。『MVPen』モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

MVペンを使ってみました~♪♪

モニプラさん×MVPenテクノロジーズ株式会社さんの企画
『MVPen』モニターに当選
エントリー記事はこちら

お品物を頂いたのが8月。
ご報告が遅くなり申し訳ありません
頂いてから、毎日持ち歩いて使ってみましたので、
感想を交えて、報告したいと思います
使えば使うほどに愛着が湧いて、手放せなくなりましたよん
今では、財布携帯定期MVペン、どこへ行く時でも一緒です



MVペン 12600円(税込)

MVペンとは、手書き文字をそのままデータ化できるという
次世代デジタルペン。

製品の主な特徴は3つ。
【特徴1】
●パソコンがその場になくても、ユニット本体の中に何とA4サイズ50ページ分以上をラクラク保存。
USBケーブルでパソコンに接続し、クリックひとつのわずか5秒で転送OK!

【特徴2】
● クリックひとつで、手書きメモをリッチテキストに変換!
MSワード文字にも簡単ラクラク変換OK!そのままメールで送信も可!

【特徴3】
● 専用紙も不要で、簡単に、普段通りに、ペンで文字を書く感覚のまま!





インストール用のCDの他、大きな字で書かれている説明書や、
クイックスタートガイドが付属。




黒いBOXには、本体のMVペン、ユニット、USBケーブル、
ペンに装着するボタン電池とペン芯。
注意すべきは、開封後すぐには使えないということ。
初めて使う時は、ユニットをPCにつないで、数時間の充電が必要です。
(その間にCDをインストールしちゃいましょう★)

MVペンの便利なところは、
そばにパソコンがあってもなくても、
簡単に電子メモがとれるところ。

MVペンを使いだして一番変わったのは、
内外で行われる会議や講演会等のまとめ。
これが劇的に楽になりましたね~。
普段、デスク以外でメモをとる機会が多い私ですが、
同じ内容をPCで打ち込む必要がないから、本当に楽。
議事録作成にかかる時間が半分程度になりました。
MVペン&ユニットは、筆箱にも入る大きさですから
持ち歩くことに、全くストレスがないのも、私が気に入っているポイントです。



楷書で綺麗に書いておけば、認識率も高いので、
当初心配していた、誤認も私はそう気になりませんでした。
個人的には許容範囲内でしたね。

また、手書きメモのまま添付ファイルにして
メールで送信する機能も便利でしたね~。
込み入った内容でも、図解入りでそのまま送ればいいので
最近会議後の、同僚への情報共有メールは、
気兼ねなく、手書きで送っています。
会議が終わった5分後には、情報の周知と、
スピーディーに情報提供が可能。
必要であれば、その後テキストに変換したり
改めて議事録の為に編集をし直しすればOK。

フレキシブルに手書き、テキストと使えるから、
今までよりも、時間を有効的に使えるようになったような気がします。
情報の共有がスピーディーにできるって、いいですよね~。
不要なタイピングから解放されたお陰で
他のことに時間を割くことが出来、仕事の効率も上がりました。




ペン先が特徴的で、結構立てて書かないと、書けません。
中は普通のボールペン芯なので、なくなれば文房具屋で買って、何度でも使えます。


はっきり言って、まだ完全に使いこなしているとはいえませんが・・・・。
そんな私が2か月使ってみて、最も気に入っている機能はこれ!
それはテキストに変換する際、言語が選べるという機能です。
(モバイルペンでは当たり前なのかな?でも私はとても感激しました~)

スペイン語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語(2種類)
ポルトガル語(2種類)
ロシア語
英語(3種類)
韓国語
中国語(2種類)
日本語

私も語学を勉強している一人ですが
これだけの言語をテキストに変換できるって、ワクワクしますね。
(ほとんど使えませんが^^;)
日本語環境下のPCで、第二外国語を入力しようとすると
やはり限度がありますから、これは使わない手はありません。

私は主に自社アジア地区HPを、チェック管理するようなことをやっているのですが
使えるのがこの他言語選択機能。
うちでは、原則韓国人スタッフが、韓国サイトをチェックしているのですが、
彼女は月3回の出勤なので、今まで不在の時は仕事が滞っていたんですよね。
原則急ぎはないので、いいのですが(笑)

でも、手入力でハングル入力ができるとなると・・・・。
ちょっとした修正くらいなら、自分でできてしまうんですよ、これが。
他の言語も同様のことが言えて・・・。
今まで人任せにしていたことが、簡単なことなら自分で出来るという
安心感?保険ができた感じです。
今まで外国語の入力ができなくて断念していたことが
多々あったので、その点非常に助かっています。

まだまだ魅力は沢山あるのですが
長くなってしまったのでこの辺で。
欲を言うならば、ストラップの穴を付けて欲しいのと
ペン先がちょっと書きづらいので、もう少しシャープなデザインだと嬉しいです★

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました

MVPenファンサイトファンブロガーサイトに参加中

pottter   2009-10-14 02:06:12 提供:MVPenテクノロジーズ株式会社

企業紹介

MVPenテクノロジーズ株式会社

手書き文章も、イメージも、そのままのかたちでデジタル複写。デジタルペンとユニット本体さえあれば会議中や、教室、そしてご自宅で、PC無しに手書き文字をデジタルデータ化!!

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す