『長崎五島 ごと』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ごと株式会社 |
---|
五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレーを食べてみました! ちなみに五島牛を初めて食べましたが、長崎和牛の中でも五島で育った牛のことを指すらしいです 赤身と脂身のバランスが絶妙でやわらかい肉質の最高級黒毛和牛で、霜降りが人気とのことですよ 五島にいらっしゃる人達が丹精込めて作った地元食材で五島の工場で作っているカレーとのことなので、地域の活性化とか貢献とかにも繋がるだろうし、とても素晴らしく素敵だなと思います! 話は戻りますが、カレーにしてはお高めで1480円もするのですが、箱からして高級感漂ってます(写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、文字が金色です) ギフトでもこれなら喜ばれると思います(私なら嬉しい) 高いけど、これはこの値段でも買いたくなるくらい、感動半端ない!(あくまで私個人の感想です) 食べたら値段に納得できる味だと思いました カレーのルーは甘めでマイルドだけど、スパイスというかだしというか食材の味は感じられてご飯が進むし、ルーの量(お肉込み)が280グラムも入っており多いので凄く贅沢です(ご飯お代わりした) 正直、予想より量が多くて運ぶときにカレー皿から少し(4滴くらい)こぼしまして、凄くもったいないことをした! 写真のお皿の淵が汚いのはそのせい←全部私のせいですね 着色料や香料、保存料などを使っていないので子供でも安心しても食べられますね 今回は体調を崩したお坊ちゃんが寝てから、看病疲れの自分へのご褒美として1人で食べたんだけども(酷い母) サッと食べたくて約2分半レンチンして食べましたが、湯煎でもOKです 脂が結構ういてましたが、五島牛の良質な脂らしく、混ぜて食べました(より一層旨みが増すらしいです) 普段食べるレトルトカレーとは違って五島牛のお肉も大きい!(写真で上手く伝わってると良いのだけど…) でも大きいお肉の塊なのにスプーンですぐほぐれるし口の中に入れても柔らかくてビックリしました よくテレビとかで『お肉が口の中でとろけるー!』とか言うやつがコレかッ!って思った次第です 一口食べてからずっと「ヤベー!」しか言ってなかった(語彙力なさ過ぎる) この感動を分かち合いたくて旦那にも半分くらい残しておこうと思ってたけど、残してあげられなかった(酷い妻) 旨すぎるもん、無理だわ! #五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー #ごと #五島 #monipla #nagasakigoto_fan
azu 2021-09-08 12:34:20 提供:ごと株式会社
Tweet |
長崎より西に100㎞に位置する五島列島福江島にある「長崎五島 ごと」です。五島列島は、玄海灘に接した豊かな漁場があり、昔から高品質の魚介類が水揚げされる事で有名な島です。
また、水産品だけではなく、豊かな土壌にも恵まれた環境から農業も盛んで、様々な農作物が収穫されています。
当社は、この「宝の島」で獲れる豊富な食材を使ってごと特製商品を製造販売しています。