長崎五島 ごと/【長崎五島ごと】ごと芋かんころ餅10本...の口コミ(クチコミ)・レビュー(やじやじさん)

ごと株式会社のヘッダー画像

レビュー

ごと株式会社さんの「かんころ餅」を食べる機会をいただきました 「かんころ餅」って何かで読んでことがあるのですが何ってはっきり知りませんでしたし食べたことなかったのでとてもわくわく~長崎県民なら誰しもが知っているという長崎五島を代表する伝統的おやつ「かんころ餅」 かんころ餅とは、ゆでかんころ(さつまいもを薄く切ったものをゆで干ししたもの)と餅を一緒につき合わせて作る「お芋のお餅」。使用するのは、お芋、もち米、砂糖だけだそうですこちらのお芋は、五島産100%のごと芋(農薬・化学肥料一切使用せず、EMぼかし栽培で元気に育てています)使用しているそうです。もち米ももちろん五島産です。なので正真正銘の五島のかんころ餅ですね 今回いただいたのはごと芋かんころ餅&紫芋入 ごと芋かんころ餅つきたてを冷凍されたものが届きました~食べ方は、食べやすい大きさに切って、フライパンもしくはトースターで軽く焦げ目がつく程度に焼けばOKです。(切るのは半解凍くらいの時に切った方がよさそう)そして、解凍は意外に早くされます。(ベーグルと一緒に解凍してたら、ベーグルより先に完全解凍されていた) 自然解凍でそのまま食べても良いみたです。 最初は薄く切りすぎたみたい…アルミホイルにくっついて大変な目に。ちょっと冷ましてもアルミホイルと仲良し状態に 次はちょっと厚めに切って焼きました。むらさきいもの方がくっつきが少ない気がしたのは気のせいかしらん? 甘さは芋の甘さがメインで、スィートポテトな感じをイメージするとそんなに甘くないです。素朴な甘さが病みつきになる感じですが甘いもの好きな人には物足りないかな?熱々のところをホイップクリームとかバニラアイスを載せたりしても良いかも私はこのくらいの甘さが好きだけどね。 餅っていうとのでもっともちもちかと思ったのですが思った以上に柔らかいです。ねっとり~な感じ。バターを載せても美味しいって書いてあったので同じ乳製品だからと・・・試してみました まずはフライパンで焼いて。(オーブンよりフライパンの方が外側カラッと焼けますね。これはちょっと油断して焦がしてしまったけど) とろけるチーズをのせて、オーブンで焼きました。焼きあがってからは、アクセントとして黒胡椒をがりがりと。これいけますよ~素朴な甘さにとろりとしたところにチーズが絡みついてアクセントの黒胡椒はグッジョブ普通バージョンを3本いただいたので芋好きな甥っ子(3歳児)のおやつにと思って実家にも持っていきましたなんか微妙に不思議な顔してましたけどね(笑)ごと株式会社さんごちそうさまでした長崎五島 ごとファンサイト参加中
口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(1枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(2枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(3枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(4枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(5枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(6枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(7枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(8枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(9枚目) 口コミ:ごと株式会社「かんころ餅」の画像(10枚目)

投稿日時:2015/06/17 : ちょいちょい日記 提供:ごと株式会社

「【長崎五島ごと】ごと芋かんころ餅10本(ごと芋5本&紫芋5本)セット(ごと株式会社)」の商品画像

【長崎五島ごと】ごと芋かんころ餅10本(ごと芋5本&紫芋5本)セット

価格:3,300円(税込)

「かんころ餅」は、芋、もち米、砂糖だけで作る長崎五島を代表する伝統的なおやつ。とろ~んとやわらかい食感が特徴で、農薬・化学肥料不使用の五島産ごと芋の甘さが残る懐かしい味のお芋のお餅です。

詳細を見る