こんにちは
こうも暑いと、ムスコもワタシも
ついつい家に引きこもりがちになるのですが
そんな時こそ!
おうちスイーツを楽しんでいます
最近のお気に入りは…
長崎五島 ごとさんの
ごといもかんころ餅かんころ餅とは…
長崎県民なら誰しもが知っている、
長崎五島を代表する伝統的おやつだそうです
ゆでかんころ(さつまいもを薄く切ったものをゆで干ししたもの)と
餅を一緒につき合わせて作る「
お芋のお餅」。
使用するのは、お芋、もち米、砂糖だけ。
とっても素朴で懐かしいおやつです。
こちらのかんころ餅のお芋は、五島産100%のごと芋
(農薬・化学肥料一切使用せず、EMぼかし栽培で元気に育てています)使用。
もち米ももちろん五島産です。
冷凍された状態で届きました
つきたてすぐを急速冷凍しているそうですよ~
ワタシ、実はかんころ餅知ってました
食べたことはなかったのですが
オットの愛読書、『クッキングパパ』(39巻)に
登場するシーンがあったので
美味しそうやなぁ~と印象に残ってたんです
そのかんころ餅が実際に食べられるなんて、
もっ幸せ~
(クッキングパパ風w)
基本の食べ方は3通りあるようで…
まずは、食べやすい大きさに切って、
(半解凍ぐらいの状態で切ると切りやすいそうです)
①自然解凍でパクリ!
②フライパンもしくはトースターで軽く焦げ目がつく程度に焼いてパクリ!
③甘党なあなたは、フライパンにバターを乗せ、たっぷりのハチミツと一緒にパクリ!
まずワタシは自然解凍でそのまま頂きました。
自然解凍したものを…
切ってみました。
まだちょっと中心が冷たい状態。
手で持つとやわらか~い
早速パクリ。
なんだかつきたてみたいに柔らかい。
そしてお芋の優しい甘さが程よくて美味しい~
干し芋の柔らかい部分を食べている感覚です
まさかこんなに柔らかいとは驚きです
そしてお次はカットしたお餅を
トースターで焼いてみました
いい焼き色~
トースターで焼くときのポイントは
かんころ餅は熱を加えると柔らかくなって
網にくっつきます。アルミホイルにかんころ餅を並べて焼きます。
アルミホイルをクシャクシャにしてから並べる。
餅とアルミホイルの設置面をできるだけ少なくすると
焼いた後、するっと取れる。ワタシはフライパンで魚も焼けるタイプのアルミホイルを使いました。
それでもちょっとついちゃいまいした。
それだけお餅が柔らかいんです~。
お味の方は、そのまま食べるよりも
さらに柔らかくなって、ホクホク・トロッ。
焼き目の香ばしさが加わってさらに美味しい~
この焼いたお餅で
温かい×冷たいスイーツを作ってみました
焼きかんころ餅のバニラアイス添え優しいお芋の甘さとバニラアイスは合いますね~
他には…
あえて冷たくしたかんころ餅を
きなこと合わせてみました。
かんころ餅のわらび餅風ちょっと食感は固くなるけど
わらび餅好きのムスコには大好評
かんころ餅は食べやすく・きなこが絡みやすいように
細かくカットしています。
こちらは
生クリームを添えてみたもの。
ワタシ、自他ともに認める生クリーム好きなので
とりあえず乗せてみたかったんです(笑)
お餅と生クリームもいい感じでしたよ
ワタシはスイーツとして頂いた方が多かったのですが
オットは朝ごはんがわりに食べていました
いつもは軽めの朝食が多いオットですが
かんころ餅を食べた日は
『腹持ちが良くて、サラッと食べやすい』
とお気に召した様子でした
あっ!
そういえばまだバターやハチミツを試せてない
めっちゃ好きな組み合わせやのに…
ここ最近スーパーがバター不足で買えてない
もし食した時にはまたご紹介できればいいなと思います
1本あたり200gで¥330という価格は
ワタシ的には少し高く感じてしまいましたが、
この美味しさと使い勝手の良さなら納得できるかも。
冷凍便なので送料が少し高めなのが残念
¥5000以上購入で送料が無料になるそうなので
保存もきくし、まとめ買いがいいかもしれませんね~
(ちなみにワタシのもとに届いたかんころ餅の賞味期限は
来年の4月でした)
※モニター記事の投稿期限を大幅に過ぎてしまい申し訳ありませんでした
また、素敵な商品をありがとうございました!!
投稿日時:2015/08/03
: もここ的、モコモコ日記。
提供:ごと株式会社