国産100%無添加和風だし、焼きたての海苔で豊かな食生活を名島屋通販

閉じる

『国産100%無添加和風だし、焼きたての海苔で豊かな食生活を名島屋通販』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 国産100%無添加和風だし、焼きたての海苔で豊かな食生活を名島屋通販 株式会社名島屋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【お正月も名島屋】博多・名島屋の新だしでご自慢のご当地お雑煮を作って下さい♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「新だし」を使いました

元日は「私のお雑煮」を作りますが、元日以外は色んなお雑煮を作ります。
今日は株式会社名島屋さんの『新だし』を使って、私が子供の頃食べてたお雑煮を作ってみました
>>>>> http://www.najimaya.co.jp/products/dashi/shindashi/



名島屋さんの『新だし』は、18年間もロングヒットしてる美味しい~おだし
鹿児島枕崎のかつお節に北海道の羅臼昆布、長崎産のうるめいわしをブレンドし、最高級熟成もろみを加える事で天然のアミノ酸の旨味が加わってます。

違いの秘密はこの「熟成もろみ」にあるんだとか
このもろみには本場熊本の厳選された最高品質の熟成もろみを使用。
醤油のうま味のもと、もろみにはなんと20種類以上の天然アミノ酸が含まれてて、これが深みあるおいしさを醸しだすんだそうです

おだしのとり方や・・・・・



作る料理に合わせた目安を参考に・・・・・



子供の頃に食べてたお雑煮を作ってみました



基本はこちらの私が作るお雑煮と同じです。

材料

新だし 1包
水 500cc
薄口醤油 小さじ2
塩 少々
丸餅 人数分
味付海苔or焼き海苔 適量
鰹節 適量
スルメ 適量
油揚げ 適量

作り方

1.水の中にだしパックを入れ、沸騰して5、6分煮出したらだしパックを取り出します。
2.油揚げを加えて、醤油、塩で味を調えます。
3.別の鍋で丸餅を茹でます。
4.お椀にお餅を入れ、「2」を入れたら、海苔、鰹節、スルメをトッピングして出来上がりです。

おだしをとったあとのだしパックですが、普段使うようなだしパックならこのままサヨウナラが多いです。



でも『新だし』は、おだしをとったあとも美味しくいただけるようなので、とりあえず冷凍しておいて、ある程度まとまった量ができたら一気に料理しちゃおうかなって思ってます

このお雑煮も毎年作るんですが、今年はダントツの美味しさに感じました
何が違うかですが・・・・・
いつもはお醤油やお塩の味のお雑煮っていう感じなんです。
でも今年のお雑煮はおだしのお雑煮という感じで、お醤油辛さや塩辛さみたいなものを感じませんでした。
実際ほとんど使わなかったので感じなかったというのもあるんでしょうが、すごくお上品な味に仕上がってて、私が作ったお雑煮じゃないみたい

一度このおだしの味を味わっちゃうと、今までのおだしに戻れない気がします。
1袋に30包入ってるので、まだ残ってますが、これがなくなったら・・・・・
続けて使いたいですね




博多 名島屋

名島屋通販ファンサイト応援中

しまさと   2012-01-06 12:45:10 提供:株式会社名島屋

企業紹介

株式会社名島屋

「お客様に自然でおいしく安心な食を届けたい。」

その理念のもと、創業約80年になろうとしております、乾物業からはじまった井口食品は、海苔、だし、ふりかけを作ってまいりました。

名島屋のだしは「無添加」そして原料の乾物の産地を原料一覧に明記し、乾物の出汁パックにこだわって作ったものです。発売以来18年になりますが、生活習慣病の予防を意識してお料理されておられる方や、お子様をおもちの方には支持されていると感じております。

また海苔は佐賀の有明海そばに自社工場があり、海苔の仕入れから、
加工まで一貫して製造しております。
海苔は、海藻ですが、日本人は昔から海藻をよく食べ、特に長寿県である沖縄は海藻をよく食べる方が多いそうです。

海苔を、もっと、もっと、おいしく召し上がっていただきたく商品作りに努力しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す