『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
じゃーん
これ、あるジュースなのですが、何のジュースか分かりますか
見るからに英語表記ですが、
真ん中の大きなアルファベットの部分、
Aronia とあります
そう、これは
有限会社中垣技術士事務所さんの
アロニア果汁100%ジュース 300ml
なのです
果汁100%ジュース、私個人的に大好きなので、この
アロニアジュースも前からとても気になっていたんです
そもそもアロニアとは何なのか見ていってみると、
アロニアとは、
北米原産の小果樹で、その果実はポリフェノールや
アントシアニンを豊富に含むために、ブルガリアなど
の東欧諸国の人々はメディカルフルーツと呼び、
ジュースやジャムとして利用しています
ということです
途中、
ポリフェノールやアントシアニン といった、馴染みのある単語が
出てきて、ぼんやりとでもイメージが湧く方も多いのでは
そう、
ポリフェノールやアントシアニンは、巷でよく聞くことと
思います
それが、アロニアは、
ポリフェノール、アントシアニン、抗酸化力共に、
どのベリー類よりもはるかに多い含有量がある
のです
ポリフェノールにいたっては、ブルーベリーの5倍もあるという
アロニアのジュース、
ラベルを良くみてみると、
こちらのグリーンのマークが目につきます
これ、
有機JAS認証マークといって、
日本政府が認証するオーガニック食品のマーク
なんですね
そして、アロニアジュースの原材料を見てみると、
ご覧の通り、
アロニア果実(有機栽培)
ただこれだけです
さらに、
砂糖は加えておらず、
食品添加物は添加しておらず、
防腐剤も使用しておらず、
と、
これらのフレーズを見るだけでも体に優しいというのが
手に取って分かるようなアロニアジュース、高まる期待と共に
早速飲んでみました
1日あたり、30~50mlを飲むとよいみたいです
見た感じ、色が濃い目なので、きっと味もそれなりに100%で
美味しいんだろうな~と、一口飲んでみると、
予想通り、100%の味だ~
というのが最初の印象でした
ブルーベリーにも似た、どこか自然な甘みがあるようで、でも100%には
変わりないので成分が凝縮されているようで、美味しかったです
私は全然大丈夫なのですが、100%ジュースが苦手な人に
とっては、飲みにくいかもしれないです
ただ、そのまま飲まずとも、炭酸や牛乳など、色んなドリンクと
割って飲んでも美味しいと思います
このアロニア100%ジュースを飲み始めてまだ3日目ですが、
これといって体の変化は分からないので、これから飲み続けて
みて、もし何か嬉しい変化があればすぐにレポートしたいと
思います
中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中
バンビ 2014-03-06 16:39:55 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。