『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中 前回 中垣技術事務所さんの自分で作るヨーグルト。プロバイオティクスGBN1でお世話になりました皆様がよく知ってる ブルガリアのゲネジス研究所の保存菌株から、コレステロール低下作用に優れたラクトバチルス・ブルガリクスGBN1を選んで作られたプロバイオティクスGBN1です。今回は ブルガリア地方のお隣 コーカサス地方のケフィア。ケフィアはヨーグルトと同じ発酵乳の仲間ですが、牛乳を乳酸菌だけで発酵させるヨーグルトと違って、酵母と乳酸菌で発酵させる・・・そんなホームメイド ケフィアをモニターさせていただきました。 ってヨーグルトとケフィアは違うんですよ!乳酸菌と酵母菌で作られているんです 小さい字で読みにくいね(笑)ごめんなさいね。日本ではケフィアは販売できないんですよ。この酵母が含まれることで、発酵して炭酸ガスが発生し容器が膨張ので ヨーロッパでは 蓋にピンホールを開けて販売していたそうです。 日本では 衛生上穴を開けることができないので、お店ではケフィアが並んでいないんですねケフィアとヨーグルトとの違いって何って感じですよね!大きなちがいは 酵母が生きている という事と 室温で発酵できる というのが ヨーグルトとの違いです さっそく作ってみます。 こちらのケフィア菌は 冷蔵庫で管理してくださいね! 牛乳を冷蔵庫から出したばかりの場合は レンジで2分ほど温めると良さそうです。 牛乳をこぼれないように蓋をしながら、上下左右に振ります。こちらはスターターキッドに付いている専用キャップです発酵されるまで待ちます・・・夏場は室温で20-24時間くらいの様です。ちなみに プロバイオティクスGBN1は パックに巻く発酵器を使い12時間ほどで作れました。こちら なんと22時間(笑) しかも プロバイオティクスGBN1みたく 固まるというより・・・飲むヨーグルトのちょっと固い?ドロッとした感じなんですそして何より 発酵してるので 牛乳パックが膨らむという現象・・・ちょっとビビります実は 1回目 時間が足りなかったので ほぼ牛乳(笑) 2回目 倍の時間で22時間。やっとの事固まる。3回目にして 普通に作る事ができました!飲むヨーグルトと、普通のヨーグルトの中間くらいの硬さで味は酸味が強めなヨーグルトですね。発酵時間が長いので酸っぱくなるんだね! ちなにに 甘いヨーグルトを作りたい方は 牛乳を温めて砂糖を入れて 冷ましてから作ると甘いヨーグルトが出来るそうですよ 朝は必ずヨーグルトを食べる我が家。 私とキッチュ夫は ビタミン補給に冷凍フルーツを乗せて頂きます。 子供達は フルーツをケフィアで ベリーシェイクです。あれ??写真がないごめんなさいこちらのケフィアは 室温で作れるし、1L200円の牛乳に1本 118円のケフィア菌で スーパーで買う 500mlのヨーグルトより 健康面も考えたら 作った方が経済的よ!ぜひ試してみてください♪ ホームメイド・ケフィアのスターターキット
キッチュ 2015-07-16 23:41:37 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。