『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中
こんばんは
ケフィアってみなさんご存知ですか?以前私が便秘にものすごく困っていた時に初めてモニターさせて頂いたケフィア。
今回はケフィアを使ったレシピを投稿しようというモニターに選んでいただけましたまた色々とお試しできるなんて嬉しいです
有限会社中垣技術士事務所さんのホームメイド・ケフィアのスターターキットをお試ししました。
{A3EC7DDF-2843-4989-B2DB-626500A9A185:01}
ホームメイド・ケフィアのスターターキット4,650円(税込)
しかも今回は発酵しにくい真冬に嬉しいサポーター(加温器)も付いているスターターキット牛乳パックの底まで届くスプーンに、封を閉じるのに便利な紙パックホルダーまで付いている、まさに初心者向けのセットです
ケフィアを使ったメニューを載せたいので、ケフィアの説明や作り方は割愛させていただきます。ちなみに初めてモニターしたときに書いたこちらの記事→ケフィアについてにケフィアとはどんなものか紹介しているので合わせて読んでくださると嬉しいです。
こちらも→ケフィアのアレンジと食べ続けてみた結果よろしければ見てください。
発酵適温に保ってくれるというサポーターを付けてさっそくケフィアを作ってみました。本当に24時間でできるのかな?
{9E7DD33E-0FB4-4976-A47B-CA0A45308F4D:01}
オープン!!!
しっかりと固まってくれました寒い冬にもケフィアが食べられるなんて嬉しい
{0986D4C9-36A2-468F-9CC4-D54FBEDE4096:01}
それではこのケフィアを使って、2品作ってみたので紹介します
まず一品目はタンドリー風ほっけのタルタルソースがけ
塩焼きでふっくら美味しい魚、ほっけ塩焼きに飽きたらこんな食べ方はいかが?
材料(2人分)
・ほっけ 半身1枚
・ケフィア 大さじ1
・カレー粉 小さじ1
・小麦粉 適量
・油 適量
タルタルソース
・卵 1個
・玉ねぎ 1/4個
・ケフィア 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・醤油 少々
・砂糖 少々
作り方
①ほっけを一口大の大きさに切って、ケフィアとカレー粉と一緒にビニール袋に入れて揉み込む。
②しばらく置いて馴染んだら小麦粉を入れて更に揉み込む。
③フライパンに油を敷いて、ほっけを揚げ焼きする。
~揚げ焼きしている間にタルタル作るよー~
①耐熱器に卵を割って、黄身に穴を開けてレンジ600Wで30秒加熱。
②玉ねぎをみじん切りしたら、卵と一緒に1分更に加熱する。
③卵に火が通ったらフォークの背で細かく潰す。
④卵と玉ねぎに、ケフィア、マヨネーズ、醤油、砂糖も入れて混ぜたらタルタルソースの完成。
{49BA2069-F106-4ABE-942A-B9DD69C9536C:01}
タルタルソース作りながらも、ほっけが焦げないように気にかけていてね
お皿にレタスとほっけを盛ってタルタルソースを掛けたら出来上がり
{05E4FCB1-CE92-406E-B08A-9E4DFF9575F9:01}
カレー粉でスパイシーだけどケフィアで揉み込んでいるし、タルタルソースもちょっぴり甘めだから子どももきっと好きな味
タルタルソースって美味しいけど、カロリーが気になりますよねだけど、ケフィアも入れてるからその分カロリーもカット
さてさてもう一品はおやつを紹介
おやつ作りでは定番のホットケーキミックスと、栄養価の高い果物で定番のバナナを使って簡単おやつを作っちゃいましょ
バナナのヨーグルトケーキ、ならぬバナナのケフィアケーキ
材料(浅めのココット皿3つ分)
・ホットケーキミックス 100g
・ケフィア 100g
・売れた完熟バナナ 1本
・卵 1個
・(写真に載せ忘れたけど)砂糖大さじ1
{367E6577-D0D0-456F-96B8-9EB591C10A4E:01}
作り方
準備→オーブンを200℃に予熱しておく。
①卵のからざ(黄身と白身を繋げてる白いヤツ)を取ってきれいに溶きほぐす。
②バナナをフォークの背で潰す。
③ケフィアに溶きほぐした卵、潰したバナナ、砂糖を入れてしっかりと混ぜる。
④ホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜる。
⑤ココット皿の7分目くらいまで入れて予熱した200℃のオーブンで30分焼く。焦げ目が途中でついたらアルミを被せる。爪楊枝で刺してみて生地がつかなかったらOK
{AD1D226E-B2D8-4119-B897-7C891260B263:01}
焼きたてはケフィアの酸味がきいてるけど、冷蔵庫で冷やすとしっとり生地が落ち着いてきます
バナナが苦手な私でもこれならパクパク完熟バナナのおかげで砂糖もほとんどいらないんです甘いの苦手な人は砂糖を入れなくてOK
ココット皿1つずつ旦那と食べたけど、甘党の旦那もペロリと食べて、私の分まで狙ってましたその、すごく食べたそうな様子に負けて、結局私の分も少し分けました
夜のうちに作って、冷蔵庫に入れておいて翌朝の朝食にもいいと思いますよ
そのままでも美味しいけど、普段の料理やおやつ作りにも大活躍のケフィア。まだまだケフィアの用途の幅は広がりそうです
以上、有限会社中垣技術士事務所さんのホームメイド・ケフィアのスターターキットでした
有限会社中垣技術士事務所さん、モニプラさん、ステキな商品ありがとうございました
ホームメイド・ケフィアのスターターキット
中垣技術士事務所のインターネットショップ
えん 2015-12-18 00:00:00 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。