『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
勉強不足でQ10って外用しかできないって思ってたんですが、実は内服もできたんですね・・・!! せっかく若々しくなれるんだったら、表面だけでなく内側から、身体全体リフレーッシュ!!!!といきたいところ。 今回ご縁を頂いて、こちらのQ10パウダーを体験させていただきました 中垣技術士事務所Q10 Powder CoQ10 パウダー 1g×30包 4,104円(税込) 水に溶けやすい水溶化コエンザイムQ10ですから、食後でなくてもいつでも消化吸収されやすいのが特徴です コンパクトな箱に30包どかーん!と入っています。 Q10にも脂溶性、水溶性ってあるんですね。脂溶性、つまり油に溶ける性質だと油と一緒に飲むか、油っぽい食事をした後でないと吸収できないんだそうで、 ヘルシー!ノンオイル!!が叫ばれてる昨今、脂溶性だと飲んでもあまり吸収されない・・!? 中垣技術士事務所さんのQ10パウダーは水溶性だから、Q10を最大限吸収できるんだそうです。 市販のQ10(サプリメントなど)は多くが脂溶性だから、Q10飲んでたのに効果がでなかった・・・という場合は、もしかしたらうまく体内で吸収できてなかったのかもしれません。 原材料:コエンザイムQ10の水溶化で吸収率が4倍もアップ。今までのものよりも効果を実感しやすそう! ちょっとびっくりしたんですが、そのままでも飲めるんです。 顆粒状だからむせたり、喉に引っ付いたりしそうだな・・と粉薬大嫌いなわたくし、心配でしたが試してみたら、意外といけます。 簡単に手で開けられるので、ずぼらーさんにも受けがいい パウチにガス?も封入されてるのか、中の顆粒の移動が楽で、ちょっとしたことだけどおぉー!と感動。 いや、もしかしたら、品質管理のためかもしれないけど。 とても細かな顆粒状。パウダーまではいかないので、そのまま飲んでも、粉が舞いにくくて喉に絡みにくい気がします。 ほんのり酸味があってビタミンCサプリを彷彿とするような味。 でもやっぱり、単体よりはヨーグルトに乗せたり、スムージーに混ぜたりが飲みやすいので・・・。 毎朝のヨーグルトに混ぜてみたり。Q10自体はほんのり酸味があるけど甘味はあんまりないので、私はこの後さらに、ちょっぴりフルーツソースを追加したりしてます。 それからこちら。そろそろ夏本番、畑のゴーヤもなりだした! ということはー!ゴーヤスムージー!!! 緑の薄いゴーヤを使ってるから色はゴーヤっぽくないけど! ここに入れて飲むのがお気に入り。レモン果汁の代わりぐらいの気持ちで入れてます。 それから、先日お友達のブログで見て・・・ はぅぅ・・・ほとんど下に落ちてしまいましたが!青汁に!! こちらの青汁は甘くも香ばしくもなくてひたすら王道の青汁(青臭い・・)ですがほんのり爽やかな酸味がつくことでちょっぴり飲みやすくなります。 底にとごりやすいのでよく混ぜてから飲んでます Q10は、体内のサビをとってくれる(抗酸化)成分。さらに、体内でエネルギーを作り出すための補酵素(ユビキノン)なので、生きていくうえで必須のものなのだけど、 画像をお借りしています。 ヒアルロン酸だとかセラミドだとかそういうのと同様、加齢でどんどん減少しちゃって体力が落ちたー、肌が衰えたー・・・って感じちゃうんだって。 だから なかなかダイエットできない 最近疲れやすくなった 夕方になるとパンパンでつらい ひえを感じる 肌のハリがほしい 目もと口元がきになるという人にQ10はオススメ。 画像をお借りしています。 ちなみに、空腹時よりも食後の方が吸収率がいいとのことで、食事後に摂取するように心がけてました。せっかく摂取するんだもの、効果的に吸収したよね!目指せ、吸収率100%!!! ちなみに、これを飲んでると、真剣にピアノ弾いた後や水泳の後の疲労感、疲労回復、疲労持続時間が違いますね・・・。 むかーしは、4時間でも5時間でも平気でガンガン弾けてたのに、今は1時間真剣に弾くと腕がだるくてしょうがない。なかなか回復しない。 泳げばまる1日疲労感たっぷりで晩ごはんの調理がものすごく億劫でしたが普段と同じような感じで動けました。 これが脂溶性と水溶性の吸収率の差なんですかね。。。 せっかく摂取するなら効果的なものを選びたいですもの、これはかなりお気に入りです。 詳しくはこちらから↓↓↓↓有限会社中垣技術士事務所 中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中 ママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿
のんミ☆ 2016-07-14 15:50:26 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。