『中垣技術士事務所 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社中垣技術士事務所 |
---|
甘酒と聞くと地域によっても違いますが私は 酒粕と砂糖 の、甘酒 と 米麹の甘酒 と...両方知っているおばちゃんです。夫は 酒粕と砂糖の甘酒は馴染みがありません。(県内広いのと、育った環境もあります)私の実家では鮭を酒粕と煮たりして、余ったら 子供の頃は 板粕と砂糖を水で伸ばして、甘酒を飲んだり。もちろん信州なので 味噌の文化。そのため、麹での甘酒だってあります。そんな甘酒をワンコも一緒にとることが出来ると知ってから、時々、スプーン一杯をあげています。無添加であり、砂糖を使わない、米と米麹だけの甘酒です。甘いので、水で伸ばしてくださいね。 先日、夫が 味噌蔵に行って買ってきた甘酒を二倍に薄めてくださいと記載があって、その通りしましたら...麹の種類でしょうか、私は全く飲めない香りで...もちろん我が家の まもるさんにも あげると「いらない...」「...」夫、ショックを受けていました(爆笑)私も嗅いだことのない甘酒立ったので「私の知っている甘酒はこれなのよ」と、夫に別の甘酒を嗅がせると「同じだよう」いやいや、明らかに違います(私の鼻は犬並みの嗅覚)試しに、まもるには、私のイチオシ(米と米麹のみのもの)をあげるとお皿がピッカーーン❇...「」倍増ショックを受けた夫でした。ワンコでも美味しいのはわかりますよね(笑)お腹の調子を整えたり、毛づや、その他もたくさんいいことがあるので、家族で飲む点滴をしていきます。(腸内環境抜群なまもるには無縁なものかもしれませんが(笑))一緒に飲むと、尚喜ぶまもるを見ながら、私たちも美味しくいただいています。
ぷらむ 2017-01-16 13:00:38 提供:有限会社中垣技術士事務所
Tweet |
日本で最初にホームメイド・ケフィアを販売したパイオニア企業です。コーカサスの長寿村の発酵乳ケフィア、ブルガリアのロドピ山脈周辺の長寿地帯で作られているプロバイオティクスGBN1ヨーグルト、ロシアやブルガリアなどの東欧でメディカルフルーツとして親しまれているアロニアなど健康に役立つ食品を販売しています。