閉じる

『NANACOSTARファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 NANACOSTARファンサイト 株式会社WILQANT

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

6月30日(日)まで

プレゼント

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

もっと見る

NEW

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

GR株式会社

60

5日前!

プレゼント

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

もっと見る

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

安心健康ライフ株式会社

20

3日前!

プレゼント

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

もっと見る

赤ちゃんにも!納得無添加!美容成分たっぷり【ノンケミカル無添加日焼け止め】【天然成分100%】敏感肌の方にも

無添加工房OKADA

10

7月14日(日)まで

プレゼント

赤ちゃんにも!納得無添加!美容成分たっぷり【ノンケミカル無添加日焼け止め】【天然成分100%】敏感肌の方にも

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【現品2本セット】美容師から誕生NANACOSTARハンドクリーム【30名様】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★美容★サロンクオリティのハンドクリーム

大事なお知らせがあります。
この記事内容の前提条件になりますので、必ずお読みください。


→ ■ お知らせ ■
 ←

ネイリストという仕事柄ハンドクリームにはめちゃめちゃウルサイです。いや、うるさくないといけないんです。自分のお店でも何種類も扱ってましたし、自分自身 今は手あれに悩む主婦の立場として 毎日何回も塗ってます。


市販品、サロン専売品、目に付く 大体の種類は使ったかもしれません。

最近のハンドクリームはどこのものもよく練られています。私がネイリストになったころとは別物といってもいいかもしれません。



さて 今回のお試しは・・・・・







国立市の美容室「七ツ星+」
さんのプロデュースしたハンドクリーム。

美容師さんはお店の業態にもよりますが、トップスタイリストやチーフクラスさんはまだしも、大体シャンプー業務の多い駆け出しスタイリストさんやアシスタントさんなんかは すごいことになっている方も多いです。そういう経験のある方がかかわって作ったハンドクリームというだけでも面白いですね。



仕事柄 美容専売業者さんのカタログで美容師さん用の保護クリームやハンドクリームは見ますが、美容師さんが開発にダイレクトにかかわった一般の方向けのハンドクリームはあまり見聞きしません。


まあ そりゃ一般の方用と美容師さん用じゃ かなり役割が違うので(美容師さんは業務なので、ハンドクリーム的なものを塗布した直後にまたお客さんの髪を触ります)、別物でもあるのですが、共通しているのが 主婦の場合 「お湯」「洗浄による油分の過度な除去」が原因の手あれであることは確かです。



でも、まだ主婦はマシです。ゴム手袋も使えるし、油分を除去しにくいお水で洗うことだって出来ます。しかも、毎日とはいえ1日3回強で済む。
美容師さんは過酷です。1日3人なんかで済むわけじゃないし、ゴム手袋も使えない、お湯を使わざるをえない。しかも ひどい手あれはお客様には見せられたもんじゃないし、衛生的にもよくありません。
手あれで仕事を断念する人だっているほどなのです。




そんな美容師さんたちが開発したのがナナコスターのハンドクリーム。




「加水分解コラーゲン」
「水溶性コラーゲン」
「リピジュア」
「ペリセア」
「アルブチン」
「ビタミンC誘導体」
「BG」

以上 7つの成分がべたつきなく 手肌を潤してくれるというもの。

美容マニアなら気づきますが、上半分+BGが保湿を狙った成分なんですが、「アルブチン」「ビタミンC誘導体」は いわゆる美白系の成分です。特に記述はないのですが、その辺も女性にはうれしい工夫ではないでしょうか。
ちなみに、手肌の乾燥って単なる乾燥にとどまらず、症状が進むと、刺激に弱くなり、摩擦などのストレスで角化異常を起こして肌の透明感がなくなってしまうこともあるんですよね。傷になっては治り、を繰り返していると色素沈着も。その辺のフォローにもつながってきます。

今回は5つの香りの中から、「フォレストローズ」「ガーデンローズ」の2種類をお試し。








チューブはこんなおしゃれな感じ。
外資によくある金属チューブではなく、シルバーメタリック色ながら樹脂製のソフトチューブは押しやすく、元にも戻りやすい。しかも、この辺が美容師さんだなあと思ったのが、クリックキャップなんですね。まわさなくても、片手でポン!とあけられる。使い勝手も考えられています。



テクスチャーは若干固め。
BG入れるとゆるくなることが多いんですけど、見た感じはこっくり系っぽいです。

伸ばしてみると、あれ?べたつきはないのですが、伸びが悪い。単にテクスチャーが悪いんじゃなくて、どんどん吸い込んでしまうので、あっという間になくなってしまうといった印象。パール1粒分じゃ片手塗り広げるのにちょっと足りないかも、というくらい。
浸透はすごくよくて、べたつきもないのですが、思っているよりもちょっと多めにとって伸ばしたほうがいいみたいですね。

伸ばしてみると、なるほど、本当にべたつきは抑えられているし、かつほどほどの潤い感もちゃんとある。そのまましばらく過ごしてみましたが、確かに結構もちますね。キレキレイの泡で洗うくらいなら大丈夫。でも、やっぱり洗いもの(キュキュット使用)を素手でしたら(普段はゴム手袋必須なのですが、今回はあえてやりました)、さすがにダメでした。洗いものはやはり手袋で、がお勧めです。


そして 今回2種類のバラ系の香りをお試ししましたが、いずれもとてもいい香り。

5種類の香りがラインナップされているのですが、2種類がバラ系の香り、というのはなかなか珍しいのではないでしょうか。しかも、このバラの香りが全く印象が違う。

「フォレストローズ」はいわゆる「THE バラ」な香り。バラの香りって 若干青いようなクセもありますが、そこまで再現されている バラマニアにはたまらないであろう自然なバラの香り。きつすぎませんが、ガツン!と薔薇の匂いなので、好きな人はとことん好き(私は大好き)、薔薇が苦手な方にはとことん苦手だろうなと思います。

「ガーデンローズ」はバラの香りがないわけではないのですが、メインはフローラルで、香り立ちも ホワッとした感じ。薔薇系と思うとちょっと違うかもしれませんが、世間一般の受けはこっちのほうがいいと思います。甘めの香りで、とてもフェミニンな印象。もちろん、基調はバラなんですけどね。

他にも「ガーデニアカントリー」「ハニーサックルフルーツ」「ジャスミンペア」という香りもラインナップ。


基本的には「べたつきなし」「保湿力あり」「保持力高め」「いい香り」「おしゃれな見た目」と、ハンドクリームのポイントはきっちり押さえてありますので、優秀だと思います。

ただ、美容師さんの開発した~というくだりで、とにかく強い保湿力を!!!と思って来た人には 非こっくり系の仕上がりは物足りなく感じられてしまうものがあるかもしれません。深刻な悩みを抱える人ほど、皮膚科の重い軟膏に慣れている上に、ベタベタに保湿したいという人が多いですから。寝る前に使うのであればべたつきも気にならないですしね。

ただ、ネイリストから言わせてもらえば「こっくり感」≠「保湿力」ではない、ということも書き添えておきます。単にべたつくだけべたついて、保湿力のないものもあるし、保湿力があってもべたつかないものもあります。

あと、せっかくだったら、香りもあと2種類増やして7種類にしたほうがいいような気もします。
そのときには このハンドクリーム、ここまでべたつきを抑えているのなら、日中仕事中に使いたいという人も多いでしょう。そういう人のために ぜひ無香料を入れてあげてほしい。自分が好きな香りが接客するお客様の好みとは限りませんから。男性のユーザーもいると思いますしね。

あとは もうひとつ フルーツオンリー系の香りを入れてあげてほしい。
前に自分自身がハンドクリームやボディスクラブなどを開発したときの経験からなんですが、花の香りって一歩間違えると酔ってしまうっていうこともあるし、人によって好き嫌いがものすごく分かれます。特にハンドクリームは手元に塗るもの。食べ物を口に運ぶときにふわっと花の香りがするのは好ましくないという人も非常に多いのです。俗にいう「化粧品くさい」というやつですね。

他の香りをかいでいないのでなんともいえないのですが、出来れば ゆずなどの柑橘系、りんごなどの親しみのわくような一般的でおいしそうなフルーツのフレーバーがあると、子供にも使いやすいと思います。(子供に手あれ?と思われる方も多いでしょうが、昨今保育園・幼稚園の子とかハンドソープの使いすぎで 手がアカギレ起こしてる子もいるんですよね。。。)

+、もう少し伸びがよくなってくれるといいなあというのは感じましたね。。。
これじゃ、このチューブあっという間になくなっちゃいそうです。せめてパール2個分で両手塗れるようにはしてほしいかな。

あとこれはなかなか難しいかもしれませんが、もし通販でももっと展開していくなら、サンプルパウチやムエットなど、ハンドクリーム購入者には他の香りのサンプルもつけてほしいなと思います。通販の最大の難点がそこなんですよね。。。香りが試せない。試香紙に少しクリームをつけて、小さなジップロックに個包装するとかしないといけないんで難しいですが、その辺はぜひやってほしいです。それが難しいなら、もっとミニサイズの携帯用をお試しにも使えるように出すとか。
私もぜひ他の香りも試してみたいと思いました。


ハンドクリーム以外にもオリジナルのヘアケア商品などを扱っておられます。
美容大好きな方はぜひ見に行ってみてください☆↓





http://monipla.jp/bl_rd/iid-209006293051469bda55f5b/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/

みこみこ   2013-04-03 14:02:24 提供:株式会社WILQANT

Fan site of the year 銀賞

企業紹介

株式会社WILQANT

『自分自身をもっと好きになってもらいたい』

株式会社WILQANTは、『自分自身をもっと好きになってもらいたい』を企業理念として設立された会社です。

日々多くの女性の悩みと向き合ってきた美容師が、安価な原料に目を向けず、美容師ならではのこだわりと感性で本当に良い商品をお客様へ提供したいという想いのもと、商品開発をしております。

より美しくなれる為のお手伝いができたら、そしてNANACOSTARがそのきっかけになれたら、私たちにとっては何よりも幸いと存じます。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す