閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

NEW

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月11日(日)まで

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

まだまだ鍋の季節!流行りの鍋を大調査。鍋アンケートでおいしい鍋スープ3種ゲット!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鶏だんご鍋

寒いですね。
4月の観測史上、最低気温だった場所がたくさん・・・
こんな時に、グッドタイミングに送られて来たのが
             
株式会社アマタケさんの「南部どりの鍋スープ3種」です。
南部どりって
地鶏でもブロイラーでもない、ブランド鶏という新しいカテゴリーの日本初の銘柄鶏が「南部どり」です
最近ではモスバーガーとのコラボで「南部どりバーガー」「南部どりザンギバーガー」が発売されているので、ご存知の方も
 
早速「鶏だんご鍋スープ」を使ってお鍋をしましょう。
 
              
 
まず用意するのは、鶏だんご
      
 
鶏ももミンチ200gに椎茸の軸、たまねぎ、人参、おろし生姜、片栗粉、卵1個を入れて良く混ぜます。
人参は型抜きした残りをみじん切りにして
もやし、白菜、豆腐、えのき、椎茸、ニラ、水菜を用意して
 
      
 
1.スープをよく振ってから鍋に入れ、沸騰したら鶏だんごを落として5分くらい煮込みます。
2.だんごが浮いて来たら、煮えにくい野菜から入れ、一煮立ちしたら出来上がり。
 
                   
 
あっさりしてコクのある白湯スープが、美味しい
鶏だんごスープとなっていますから、もちろん鶏だんごの美味しさは
南部どり由来コラーゲンが、一袋に3000mg配合されているのも嬉しいですね
野菜もスープで美味しく煮えて、どんどんすすみます。
 
〆は中華麺を入れて・・・          しっかり頂きました
 
 
で、今日は・・・
 
      
 
 
まだ残っていた鍋におうどんを入れて
スープも全部完食
ホントは、ラーメンやおうどんのスープは半分残すのがお約束ですが(塩分を控える)・・・
コラーゲンが入っていると思ったら、全部飲んでしまいました
 
まだまだ肌寒い日があると思いますので、後2種類もしっかり味わって頂きます。
余談ですがこのお鍋、3月にギフトカタログでチョイスしたもの。
土鍋より扱いやすく、すぐに沸騰するので
 
「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 
 
 
   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     
 
 

人気ブログランキングへ
 
 
 
 

watako   2012-04-08 12:59:46 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す