『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アマタケ |
---|
イミダゾールジペプチド
芽が出たジャガイモを深いプランターに埋めた三十路オンナです。(詳細はこちら)今朝、水遣りした時に、↓を発見。ジャガイモの芽でなく、アブラナ科(ラディッシュ?)の発芽を発見です♪うふふどんな風にジャガイモが成長するのか、楽しみです。収穫は先なので、冷凍のフレンチフライを塩漬けバジルを使って、食べました。↑また、手抜きでです。。。(ボソ)そして、ベランダからバジルもトッピング。バジル風味のフレンチフライ、とってもおいしかったです♪そして、もう一品は、鶏ハム♪※レシピはこちらイミダゾールジペプチドには抗疲労効果がある。イミダゾールジペプチドは、鶏の胸肉部分に豊富に含まれている。鶏胸肉から効率よくイミダゾールジペプチドを摂るには、何といってもスープがおすすめ。鶏胸肉を熱水で約30分煮込むことで『イミダゾールジペプチド』がスープに抽出される。鶏ハム、大好きです♪♪♪また、ゴールデンスープが美味です♪♪♪少しの塩、コショウで、濃くのあるスープが出来上がりです。また、鶏ハムを作ってみようと思う三十路オンナです♪川柳もどき■豊作だ 今年…
reona 2010-09-02 00:00:00 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!