閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

NEW

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ちびっ子モデル集まれ!鶏肉大好き♪モニターさん大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

しっとり柔らか〜いお肉で、鶏づくしの晩ご飯

 おはようございます


 9月13日 木曜日

 9月も中盤です

 暑さも、そろそろ落ち着いてもらいたい所ですね

 今日は、おとといに行って、撃沈してきた運転免許試験場に、リベンジしてこようと思います

 今日は、忘れ物がないように、しっかりチェックしないと!


 
 暑い日のランチにおすすめ

 

 蒸し鶏とわかめの梅おかかつゆ素麺

 蒸した「南部どり」の胸肉を裂いて、茹でた素麺にわかめとのせて、梅かつおつゆをかけていただきます

 梅干のさっぱりした酸味と、蒸し鶏の相性はバッチリ

 器も、麺も、つゆもよ〜く冷やしていただきます

 するする〜っと美味しくいただきました

 

 吸い込みがスゴイ!

 

 吸い込む力がまだ弱いので、ちゅるちゅる〜っとがまだ難しいようです

 
 「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中

 

 


 

 冷凍庫にあった餃子は、何にもなくて困った時のお助け品

 フライパンで焼直せば、出来立て〜♪

 餃子はみんなの大好物

 
 夜は、「南部どり」の胸肉を使って、鶏づくしの晩ご飯です

 我が家は、安くて美味しくて、色々なお料理に使い勝手のいい、鶏の胸肉を使ったお料理が大好きです

 子供たちも、牛肉や鶏のモモ肉よりも、胸肉派

 しっとりジューシーで、ヘルシー。私も大好き

 今回使わせていただいたのは、胸肉で、5mmにスライスされているものです

 なかなかお店では見かけませんね

 胸肉といえば、デン!っと一枚に肉になって売られていることが多いですが、こちらは、薄くスライスされているのです

 なので、観音開きにする一手間が必要ないのです

 薄さもちょうどよく、子供たちに噛み切れるサイズです

 柔らかくてジューシーで、本当に美味しいです

 火の通りも早くて、時間短縮にもなります

 いつもの半分の時間で○

 余熱で火が通るので、パサつきもなく、本当にしっと〜りです


 

 チキン南蛮

 美味しい胸肉を使って、作りたいお料理はたくさん浮かびましたが、一番作りたかったのはこれです

 薄さがちょうどよくて、火の通りも早くて、子供たちが食べやすいサイズ

 塩コショウして、小麦粉と卵を混ぜたものをつけてから、フライパンで揚げ焼き

 卵液は、二度付けすると、ボリュームが出ます

 醤油、砂糖、、お酢、玉ねぎのスライスを入れた鍋で煮詰めた南蛮だれにしめらせて

 玉ねぎのみじん切りとマヨネーズ、ゆで卵、塩コショウ、ヨーグルト、ケチャップ、レモン汁、パセリを混ぜたタルタルソースをかけていただきます

 

 キャベツの千切りにのせて

 めちゃめちゃ美味しい!

 

 大きなお肉をがぶり!

 1枚ペロリでした〜♪

 とにかく、ジューシー

 柔らかくて食べやすい

 美味しかった〜


 

 海老クリームライス

 給食で一番好きだった献立

 こちらも、「南部どり」を使って作りました

 胸肉を蒸した時の茹で汁で、ホワイトソースを作りました

 人参と玉ねぎを一緒に炊き込んだピラフにも、茹で汁を入れて

 鶏の旨味たっぷりです

 

 クリーミーで美味しいったら〜

 

 ホワイトソースも美味しく出来ましたが、鶏の蒸し汁で炊いたピラフが美味しい事美味しい事!

 こういのって、食べ過ぎ注意報です

 

 3品目

 蒸し鶏とゴーヤの梅大葉にんにく冷製パスタ

 蒸した南部どりの胸肉をさいて、一緒に茹でたゴーヤ、叩いた梅干、にんにく醤油につけておいた大葉、塩コショウで味付け

 こちらも、しっとりジューシーな胸肉を味わえます

 梅干と、にんにく大葉醤油との相性もバッチリ

 こちらも、食べ過ぎ注意だわ〜

 
 本当に使い勝手がよく、便利なスライス肉です

 もっとお店に出回ればいいのになと思います

 まだまだ作りたい胸肉料理があるので、また次回に


 

 カレースープ

 前日から鶏手羽をコトコト煮ていて、昨日野菜を足しました

 じゃがいも、ぴーまん、玉ねぎ、トマト、かぼちゃ

 大きめに切って入れましたが、コトコト煮ているうちに、かなり小さく煮とけちゃいました

 色々なお野菜からの甘みと、お肉の旨味で、最高に美味しいスープです

 お店のに負けないかも!

 ご飯にかけても美味しいですが、一応スープとして作ったので、そのままがめちゃめちゃ美味しかった〜

 

 お肉もホロホロに柔らかくて、レイアは手づかみでがっついていました


 

 冷やしおでん

 レトルトパックですが、これがめちゃめちゃ美味しくて 

 スープが、ジュレになっているのですが、こんなおでんは初めてです

 これは、来年の夏に絶対作ってみたいです

 覚えておこう〜


 昨日も美味しいものいっぱいに囲まれて、幸せな晩ご飯でした


 ごちそうさまでした




 ランキングに参加しています


 ポチっとお願いします


 にほんブログ村


 


 

りーり   2012-09-13 07:18:00 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す