閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ちびっ子モデル集まれ!鶏肉大好き♪モニターさん大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

南部どりムネ肉とぷちこ。

鶏肉は割と好きな方です。でもうちは基本モモ肉しか買わない。次点でササミ。ムネ肉は中華粥を作る時にしか買わないんですよねー。だってパサつくし。焼いてもパサーっとしててイマイチ美味しくないしー・・・。唐揚げとかならアリ?でもモモ肉のが好きかも。ってことで、水分たっぷりに煮込む中華粥の時オンリーなんですよね。しかし。とある鶏肉を食べてみたら、価値観覆されました。なにこのジューシーさ。さっぱりしてて、臭みもなくてマジ美味しい!!ムネ肉の癖に!!そんな感じで衝撃を受けたのが、南部どりです。激しく量が多い・・・絶対に食べきれない・・・。そう思ったけど、冷凍することもなくあっさり食べ終わりました。ちなみにこの南部どり!!毎日放射性物質検査を行い、サイトでアップしてるのでお子様に安心!!とりあえずここ最近のデータでは、放射性物質は検出せず・・・です。ってことで、お子様用にご飯作り。まだ固形肉を食べないお子様の為にーフープロでミンチにして使用。とりあえずー基本の豆腐ハンバーグから(*゚▽゚)そんなわけで完成。野菜は好きに混ぜてオッケーなので、お子様に嬉しいレシピです。炒めないで茹でておいたほうが赤子にはいいかも?油分的な意味で。急いでたので、私はさっくり炒めちゃいましたが。豆腐は多めの方が柔らかくて美味しいかも?その場合は、片栗粉をさらさらと混ぜておきます。逆に肉っぽい方が好きな場合は、肉多めで。そんなわけで、赤子が召しあがりー。背景が変わるのは動き回ってるからです・・・。うちの娘は座って食べるのは5分以内なのです(´・ω・`)ちなみに娘的にはダシで薄めた醤油をつけて食べるのがツボらしい。大人が食べる場合は、ポン酢がおススメ。あとで味は付けられるので、下味は控えめにー。そして大人用にも、色々と。ショウガと醤油とちょっとお酒で、漬けておいて生姜焼きー。完成したものはスタッフが美味しく頂きました。・・・うん、撮り忘れた(´;ω;`) そしてこっちは、醤油麹に漬けたもの。私は断然塩麹よりも、醤油麹派です。ネギを混ぜて焼くだけですが、とっても簡単。あと食感が多少変わるので、面白いです。でーすーがー。せっかく、臭みのない鶏肉だよ!?ムネ肉なのにパサ付かずにジューシーなんだよ!?そんな使用法、もったいない!!そういうのはグラム58円の安いムネ肉でやっとけ!!とか思ったので、ただ塩コショウで焼いてみました。これがまー・・・正解ですわ。鶏肉の嫌な後味がないので、このシンプルな食べ方がすっごい合う!!ただ焼いただけなのに、ふっくらジューシーで美味いっす。脂じゃなくて、水分っぽいんだよね・・・。噛みごたえも柔らかくて、いい感じ。だからこそしつこくないのに、パサ付かない・・・んでいくらでも食べれる。ちなみにー。塩・醤油・ポン酢・梅ソース・焼き肉のたれで食べ比べてみました。私の中じゃ、やっぱり醤油がナンバーワンですね。逆に焼き肉のたれは、風味を殺しちゃってもったいないです。ポン酢や梅は、さっぱりするんですが少量でいいや。塩は・・・もっと良い塩だったらいいなー岩塩とか。・・・そんなことやってたら、うらみがましい目をした赤子に見られていました。最近、うらみがましい目を覚えたんですよ。横目でじとーっと見てくるの、どこで覚えた。仕方がないので、一切れ醤油にちょっと付けて進呈。固形肉はまだぜんぜんだめなんですがこれなら、柔らかいし脂も少ないしオッケーかな?と思いまして・・・。お気に召したご様子。んじゃ、あともうひと切れーと思ってフォークに刺しておいたらちみっこギャングに強奪されました・・・。しかしー。やっぱり固形肉だからか、10分後見てもまだもぐもぐもぐもぐしてました。吐き出さない辺りは、味は気に入ってるみたいなんだけど。飲み込めないのかなー??そんなわけで、赤子用。魚は食べてるんだから、固さは平気なはず。問題は大きさかなーってことで、赤子サイズに小さく切ってみました。ついでに、掴み食べ用にちっこいおにぎり。基本的に混ぜたやつは食べないんですが、青菜のもいっこ入れてみたり。白米しか認めない女ぷちこ・・・。野菜はまだとろっと煮たのをスプーンであげることが多いです。ってことで、掴み食べには野菜なし。与えてみたら、鶏肉を不審げに眺めていましたが・・・ぱっくり。やっぱり味は好きらしくて、次々に食べていました。おにぎりは無視かいヽ(`Д´)ノわざわざリッチェルのシリコンカップ使って1cmおにぎり作ってるのに!!ほっぺの横に手を当てるのは「おいしいー。」のベビーサインです。わざわざアピールしてきたので、好きっぽいねー。結局、結構な量あったのにお肉は完食ー。その後おにぎりを少々食べて、ごちそうさま。・・・やっぱ青菜のは捨てられた(´;ω;`) また買いたいなーと思ったんだけど通販はやってないのかしらー??「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中

小夏まぅ。   2012-09-18 06:27:03 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す