閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

たまご4ブランド食べ比べモニター募集!! 南部どりのたまごの良い所教えて下さい♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター懸賞のデザート&デザートをお洒落に 当選№2


ナツママ本当に懸賞大好きですしかも、またもや食べ物ネタですが、箱がですね白黒好きの方にも受けそうなBLACK。これを懸賞で貰えるなんて最高です。しっかりと中身を報告しましょう。





こちらは、ワッフル・ケーキの店 エール・エル の商品です。実はお店を見た事は有るのですが、今回食べるのは初めてなんです。






5種類の商品が入っていました。メープルウォールナッツ・桃色レアチーズ・つぶいちごチョコ・ハッピークリスマス・クリスマスプディングのお味です。12月の新作と言う事でクリスマスらしい名前の商品の数々。週末指定だったので、ナツママ スタンバイして待ってました。





1種類ずつお皿に盛りつけてみました。今回クリスマスの予行練習も含んでますよ。ゆんさんから戴いたクリスマス用のペパナプも雰囲気出してますよね?ワッフルの生地はフワフワしていて中身のクリームも全て違うので家族で少しずつ分けっこして食べましたよ。やさしい味のクリームでした。





じゃーん父ちゃんと二人で家に有る果物を全部乗っけておシャレーにしてみました。お皿はアフタヌーンティーのスコーンとかに使うお皿。持ち手にクリスマスの飾りをつけてみましたよ。これ一つ付けるだけで 雰囲気は一気にクリスマス メチャクチャ早いですよね、まだ1カ月以上も先なのに本心はクリスマスプレゼントが今年は何を欲しがるかと思うと怖いんですよ、ナツキの時は徹夜でトイザラスに並ぶ事2回有りましたから・・・。でも、少しずつクリスマスの用意をして行こうと思ってます。ナツママでした。こちらのランキングに登録してます。応援ポチッとお願いします。インテリア ブログ村シンプルモダン ブログ村
【アンデルセン】冬季限定商品「パン鍋フォンデュセット」20名様モニター募集!ワッフル・ケーキの店 エール・エルファンサイト参加中どっちを選ぶ?どっちも濃厚!「とろけるチーズケーキ」「ザッハトルテ」モニター募集たまご4ブランド食べ比べモニター募集!! 南部どりのたまごの良い所教えて下さい♪

ナツママ   2012-11-20 10:45:00 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す