『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アマタケ |
---|
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
こまま日記
はいは~~い!
今日も元気なこままですヨン。
今日も、こままが、ままちゃんたちが出かけた福島の旅を紹介しちゃいますよ~~。
昨日は大内宿を紹介したよね!
青い空がキレイだったなぁ~。
こんなお家もステキだけど、もっと大きなお家に住みた~~い!!
ってことで、出発!!
ンで、到着したのは~~!?
鶴ヶ城。
わぁ~~~、デッカイお家だ!!
こままも、こんなにデッカイお家に住んでみたい!
難攻不落の名城とうたわれた鶴ヶ城は、戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城1ヵ月、城は落ちなかったんだって。
石垣だけを残して取り壊されたのは明治7年のこと。
至徳元年(1384)葦名直盛がはじめて館を築き、改修を経て天下の名城となったんだって。
って、偉そうに説明しちゃったけど、書いてあったこと写しただけだから、質問は受け付けましぇ~~ン。
あっ、お家じゃなくてお城なんだね!
んで、お庭には神社さんもあったリしてね!
鶴ヶ城稲荷神社って言うの。
御祭神は宇迦魂命(ウカノミタマノミコト)。
もう、こままにとっては早口言葉みたいだ。。
さらにてちてち。。
わかりにくいかもしれないけどね、屋根が赤いの。
幕末時代の瓦(赤瓦)を再現しているんだって。
よぉぉぉ~~し、お城の中に突入だ!!
こまま、忍者気分。
お城の中は、色々な展示がされていたよ。
テッペンからは凄く眺めが良かった!!
ほら。。ね。。
ありゃ??
だって、風が凄いから、こまま飛ばされそうになっちゃったんだもん。。
瓦(赤瓦)なの、分かるかな??
あっ、お城に穴が開いてるよ!!
経費削減ってヤツですかぁ~~?
えっ??
違うみたい。
こうやるための穴なんだって。
フムフム。。
お城、かっちょええ~。
こまま姫も、イイかも~~。
ぷっ。。
やっぱり、ニアワニャイ~~。。
冷えとり靴下 重ね履き用レディスソックス4足セット ウールバージョン♪
冷えとりシルクカラーレギンス モニター様募集♪
夏の疲れをいやす…オリーヴのノンシリコンシャンプー♪ モニター募集
【おもたせにピッタリ♪】森の茶ゆず葛きり2個入を10名様にプレゼント!
【泡立てずに肌に塗る石鹸!?】マーブルパックソープ現品モニター募集!!
溶かして、混ぜて、冷やすだけ!コラーゲン入り簡単デザートの素★試食モニター募集!
夏のダメージをうけたボディに!アロエベラ ボディジェル50名様モニター募集!
【神戸牛旭屋】神戸牛手造りハンバーグステーキ菊華220g【3名様】に!
\アンケート/鶏肉についてのご意見募集!南部どりのスナックチキンセットプレゼント
モイストラボシリーズからプレストタイプのミネラルパウダーを200名様に☆
インバスケアも大島椿!椿油と3つの椿由来成分を贅沢配合☆プレミアムシリーズ!
びっくりまま 2013-09-07 07:16:00 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!