『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アマタケ |
---|
連日お天気が続いています
冬物の片付けをしながら、毛布を1枚ずつ洗っています
来客用などを合わせると6枚程あるので・・・半分済んだ所です。
昨日の夕食、久しぶりに春巻きを作りました
春巻きの具って手間がかかりますが、今回は簡単ヘルシーに
(株)アマタケさんの南部どりの薄切り肉と隆祥房さんの春巻きの皮を使って
南部どりの薄切り肉は胸肉をスライスしてあります。
1パックに5枚入っているので、まず1パック使います。
5ミリくらいに均等にスライスされています
今回は、より柔らかく仕上げる為に、塩麹に漬けておきます
2時間以上半日くらいが適当かと!
*材料(5本分)
鶏肉スライス 5枚
塩麹 大さじ2
春巻きの皮 5枚
人参 1/2本
インゲン 10本
クリームチーズ 個包装5個
小麦粉 大さじ1
水 大さじ1
サラダ油 適量
*作り方
1、鶏肉は塩麹に漬けておく。
2、人参、インゲンは長さを揃えて切り、固めに塩ゆでする。
3、春巻きの皮を広げ、手前側に鶏肉をおく。
4、人参、インゲン、クリームチーズをのせ巻く。
5、巻き終わりは、水溶き小麦粉を塗って、しっかりとめる。
6、サラダ油は、160度くらいで鶏肉に火が通る迄ゆっくり揚げる。
斜めに半分に切ると、切り口が彩りよく
春巻きの皮がパリッと、鶏肉スライスがしっとり、インゲンと人参も少し歯ごたえを残して、クリームチーズがとり〜ん
いろんな食感が楽しめます
お味の方も塩麹で程よい塩分があるので、そのままでも
味の変化を楽しむ為に、辛子、ポン酢、タバスコも用意して
ボリューム満点の春巻きですが、胸肉なのでヘルシー
野菜とクリームチーズで栄養バランスも
スライスされた鶏肉って、普通のスーパーではあまり見かけませんが
かなり使い勝手が良いです
隆祥房さんの春巻きの皮もいつものより薄いですが、破れにくくパリッと揚がります
美味しく頂いて・・・主人はビール、私は梅酒がススミました
「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
watako 2014-04-15 15:20:20 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!