閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

スライスムネ肉第2弾! 今度は細切りお肉でかんたんアイデアメニュー募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鶏ムネ細切り肉 利用料理 〜炒め物 2品

南部どりを 
取り扱う 
アマタケさんの
鶏ムネ 
細切り肉を 
使用させて
いただきます 







イメージ 4

細切り肉ですので、
ムネ肉を べたぁ~っと まな板の上に広げ、
垂直に 包丁を入れたような 切り身状態。
幅が 細いですね

厚みは 5mm.程度でしょうか?
自分で 包丁で切ったら、
なかなか こんなキレイに 薄くは 切れません

皮(脂身)は 取り除いてあります。

解凍したら すぐ 使える ヘルシーな 肉 
しかも 鶏ムネ肉なので 価格も リーズナブル 
主婦を 助ける食材になるかと思います




今回も下処理した肉を 使用します
下処理方法 2パターンの 復習をしておきましょう

 下処理 その1
イメージ 6
塩ヨーグルトに 漬け込む。
水切りしたヨーグルトに塩を加えた 
『塩ヨーグルト』は 我が家の 常備調味料(?)。
塩麹と 同じような使用ができます。
肉が柔らかくなるし、よい塩加減もつきます。
ヨーグルトがついたまま 調理すると、味がまろやかになるので
肉は 洗わずに 料理に使用してしまいます


 下処理 その2
酒と塩をふって 30分以上 置く。
(前モニター「春巻き作り」の時と 同じです。
今回は フォークで 穴は開けませんでした。)
イメージ 1イメージ 2











暑い夏、長時間 ガスコンロに立ちたくないですよね。。。。。
ちゃちゃっと 短時間でできる 炒め物 
いってみましょう 
イメージ 1
 チキン
 チンジャオロース 
塩ヨーグルトで下処理した
鶏ムネ細切り肉使用。
ピーマンは 当地方特産 
甘長ピーマン 

肉についているヨーグルトで
今回も 味が まろやかになります。
が!
やや 焦げやすいので、
中火以下の やや 弱い火加減で
肉に火を通すと良いかと思います。
味付けは 普通のチンジャオロースと 一緒 


イメージ 2
 チキンもやしの
     あっさり炒め 
塩ヨーグルトで下処理した
鶏ムネ細切り肉使用。

この炒め物は 味付けが夏向け
刻んだ梅干 オンリー
鶏ムネ細切り肉には 塩味がついてるし、
我が家の梅干は 自家製で塩辛いので、
これで 立派な 1品になります
暑いと 油くどい炒め物は 敬遠される
我が家ですが、こんな味付けだと
完食です

まだ 数品 調理してあります。
更新 お待ちください。。。。。

株式会社アマタケ 『南部どりムネ細切り肉』 商品サイト

ダレン・シャン   2014-05-26 00:00:00 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す