閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

南部どりの鶏だんご(3種)を食べて、感想をブログに書いてくださる方募集パート2♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

筋肉パンパン。

                 ひぃ~~っ


こんばんは。
本日は全身疲労に襲われているkuriでずよ


研修先が遠くてね?
ふぁいあーターボkuri号で向かったんだけども
道中行き倒れになるかと思ったよ
東京たって広いから。
郊外は田舎だからね?
東京と言えば、地方の方々はTVで映る都心をイメージされるんだろうけど
とんでもにゃー
バスの路線でも結ばれてない所だから、車かバイク、チャリでないと不可能なんです。
仕事前から疲れてどーすんだって感じでした
御蔭で脚の筋肉がパンパンでだるくって・・絶対筋肉痛だぜこりゃ



研修先の先輩方には大変親切にして頂けて
とーても楽しく仕事できたから良かったんだけど
明日からは会社の方が送迎してくれる事になりました



2月3日節分の日だから恵方巻きを召し上がった方も多いことでしょうね。
kuriは職場で大量の太巻きを御馳走になり
お土産まで貰っちゃったもんだから・・・晩御飯には用意しませんでした。
そんな訳で作ったのはこちら
                      
はい~中華丼です
豚肉・白菜・人参・かまぼこ・きくらげ・のらぼう菜入り♪
熱々を食べたら最高
肉星人曰く「中華屋で中華丼に金を払って食べる気しないね。」
いただきました~~~~~~星みっつ~


                      
あとは鯖の一夜干し(市販品)を焼いて
写真を撮り忘れたけど、じゃが芋と玉ねぎのみそし~る作って。
丁寧に出汁をとったから、味噌汁も美味しかった
ほんだしもいいけど・・・出汁はとったほうが味噌汁旨い


                      
食後おやつ大王は、肉星人とビスコを食べる。

kuri:「ビスコを食べて強い人にならねば!」
肉星人:「大丈夫だよ。 充分ガキ大将クラスに成長してるよ。 ジャイアン?」
kuri:「なんだよーーーーーーーーーーーーっ!」


『筋トレ部報告』

筋肉疲労につき肉星人コーチの許可を得てサボり。

にほんブログ村
いつも応援ほんとにありがとう
節分の豆も買い忘れちゃったけど・・皆様は食べましたか?
アレって節分しか売ってないから食べたかった~~~~~!

明日も元気に仕事するぞ~ 
南部どりの鶏だんご(3種)を食べて、感想をブログに書いてくださる方募集パート2♪

kuri   2015-02-04 00:01:00 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す