『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アマタケ |
---|
今日は昨日寝るのが遅かったせいか起きるのが辛く、起きてからもフラフラした状態。
朝早くから栄養ドリンクを一気飲みし、洗濯機を回していたのですが…
4回目の洗濯を終えた時に、洗濯物が脱水されていない事に気づき・・・
おかしいなと思いつつ脱水をかけてみるもののやっぱり洗濯物はビチョビチョ。
昨日から怪しい音が脱水の時にしてたんですが(ギギギギギギギギギ~!!!!!!!てな音)、脱水の回転スピードがものすごく遅くて脱水されていない模様。
修理を頼むも水曜日にならないと来てくれないので、明日と明後日はコインランドリー行き決定!
あぁ~めんどくさいな(T_T)
朝からの疲れも取れないし、晩ごはんを作るのも気力が湧かないので簡単にそぼろ丼にしました(^-^)
どんぶりメニューならメインとサブのおかずひとつで完了するから作る方も気がラク~!!
鶏そぼろと卵、インゲンを細かく切ってお浸しにしたものを載せました。
息子がインゲンは避けてたけど、後は結構バクバク食べてたので嬉しかったな~!!
サブのおかずは冷蔵庫にある野菜で野菜炒め。
ほんとうは人参の白和えを作ろうかと思っていたのですが、人参を大量に千切りする時間がなくて野菜炒めに・・・
でもいろんな野菜が食べれるからこの方がよかったかも!
電化製品って壊れ出すと一気に他のものも壊れませんか?
我が家では二週間ほど前にテレビが壊れ(壊れたというかもう20年近くまえのだから仕方ないが、ちょっと振動を与えただけで液晶にヒビが入った)、買い換えたら今度はパソコンのプリンターが壊れ、そして洗濯機ともう嫌になります!
お金ばっかり飛んでく~(T_T)!!
もうこれ以上壊れないことを祈るばかりです。
................................................................. 【テーブルマーク】冷凍食品2015春の新商品お試しランキングイベント 南部どりの鶏だんご(3種)を食べて、感想をブログに書いてくださる方募集パート2♪
まめこ 2015-02-16 22:36:35 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!