『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アマタケ |
---|
姉と一緒に久々のランチ。姉に美味しいものを食べさせてあげたいな~と思ってランチで人気のお店を選択。 選んだお店は、浜松町「本濱」OPENが11時半ですが前日お店に電話すると、予約が出来ないことと速い人は11時15分くらいから並んでいると聞いたので私も11時15分に到着。すでに1組並んでいました。5分くらいするとお店の方が声をかけて下さりわざわざ「OPENが11時半なのでもう少しお待ちください。暑いのにすみません」と声をかけてkれました。しかも、OPEN5分前には入店。お店の方のやさしい気遣いが感じられます。 お店はとても清潔感があってテーブル席からキッチンが見えます。OPENの11時半には店内がいっぱいになりました。 ランチメニューはなく、鯛めし定食のみお値段1,500円。鯛めし、魚のあら煮、刺身、冷奴、香の物、味噌汁。 なんて豪華なんでしょう!!あら煮とお刺身は、どちらも数種類づつ入っているんです。 待望の鯛めし下のご飯にはしっかり鯛のほぐし身が混ぜた鯛めしがたっぷり入っていてその上に海鯛の切り身と海苔がのっています。とても上品な味の鯛めし。絶品です!!お隣のサラリーマンさんが聞いていて知ったのですが鯛めしのお代わりが出来る!! こちらも お贅沢な魚のあら煮。数種類のお魚が入っているなんて本当にお贅沢すぎます。お魚にも大根にも味がしっかりしみこんでいるのに味が濃くなくてこちらも上品。姉は「この汁でおからを煮たら美味しいよね」と言っていました。 お刺身も数種類入っています。お味噌汁もおいしくて大満足。姉もとても喜んでくれて嬉しかったです。今度は夫を連れていってあげようっと。それにしても、本濱のすぐ近くに宇和島の鯛めしのお店がありましたし赤羽橋にも鯛えしの美味しそうなお店がありました。本濱 (割烹・小料理 / 大門駅 、浜松町駅 、御成門駅 ) 昼総合点★★★★☆ 4.0 鴨肉を試したい方集まれ!アマタケ「岩手がも」ブランド試食モニター募集♪♪
小町 2015-08-13 07:55:35 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!