閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

親子で作るハロウィンメニュー!アイディア大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カビた理由







婦人病でレッツ産婦人科☆
↑先生に聞かれて一番最初に思い出したストレス。


旦那にこの漫画を見せたら、

”根に持ってやがる・・・”

って言われた。

っ!!?
違うでしょうっ!たえごめんねでしょうっ!!

食べ物の恨みは怖いんだよっ!?


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

突然ですが。
たえ一押しケーキランキング~♪


レアチーズ部門堂々の一位は漫画にもなっている様に
☆☆☆☆☆
TOPS レアチーズケーッキ!
濃厚なレアチーズケーキにアナタもメロメロっ。

ベイクトチーズケーキ部門。
☆☆☆☆☆
モロゾフのチーズケーキっ!
お値段もお手ごろでベリーグッド!
一人ワンホールが基本っ♪
季節によって粉糖でイラストが描かれていることもあって楽しめます。

ミルクレープ部門。
☆☆☆☆☆
ハーブスのミルクレープっ。
色々なフルーツが入っていてとても美味しいっ!
ハーブス行ったらミルクレープだねぇっ☆

ロールケーキ部門。
☆☆☆☆☆
モンシェールの堂島ロール。
ふわっふわの生地に生クリームっ。
近くに売ってるなら通いたいうまさ!!

チョコレートケーキ部門。
☆☆☆☆☆
トップスのチョコレートケーキ。
またまた登場トップス。
くるみとチョコのバランスがベリーグッド。
見た目の華やかさは無いが味は間違いない一品。

ティラミス部門。
☆☆☆☆☆
C3のティラミス。
スプーンですくって食べる感じのティラミス。
取り分けるのが難しい☆量が~って方は一人前カップも売ってるよ!

シュークリーム部門
☆☆☆☆☆
北菓楼の夢不思議
北海道に行ったらぜひとも食べたいシュークリーム。
物産展なんかで見つけたら即ゲットすべきっ!
しかし田舎の物産展ではなかなかお見かけしない一品。

北海道つながりでもう一点。
きのとやの焼きたてチーズタルトっ!
焼きたてチーズタルト部門堂々の一位。
これ以上のチーズタルトを食べたことがない。
北海道に行ったら食べれる限り胃に入れ、
持てる数だけ買うべきチーズタルト。
あまりの美味しさに新婚旅行の帰りの飛行機待ち時間に感動した一品。
そしてあまりの美味しさに一個しか買わなかったことを後悔した一品。

ロイズ、ルタオ、六花亭、うまいよ?うまいけど!
物産展で売ってるんやっ!
きのとやは物産展こないんよっ!!(家の地域では見たこと無い)
絶対買うべきっ!絶対食べるべきっ!

永遠に続きそうなのでここらで終了☆
食べ物への執念が深すぎる女からのお知らせでした。





ランキング参加中
良かったらポチっとしてください。




にほんブログ村




親子で作るハロウィンメニュー!アイディア大募集♪

たえ   2017-09-12 12:00:50 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す