閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

3日前!

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

4日前!

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ウェブサイトについてのアンケート大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

恵の本舗:水感ジュレでとろーり すこやか肌 フェイスマスク 





最近はフェイスマスクにはまってて今回特別の日やデイリー使いでもいいし、
お肌に合わせたフェイスマスをおススメしたいと思います!

恵の本舗 ジュレマスク というもの。

見た目和風っぽいパッケージなのがなんか可愛らしい
箱の中に個包装で4袋入ってます


美肌の湯として知られる湯原温泉の温泉水(保湿成分)にセージ葉エキスとラベンダーオイルを配合した軽い感覚のジュレ美容液をコットン素材のマスクにたっぷり含ませたすこやか肌ジュレマスクです。

中に美容液が35mlも入っており、たぷたぷでシートがヒタヒタな状態

見ての通り、ヒッタヒタでジェルがたっぷりついてるのがわかる

ふんわり国産コットンを使用し、お肌に優しいふんわり織り厚手コットンを使用したお肌に吸い付くような密着間を実現。
 
ふんわり厚手のコットンにジェルや美容液がまんべんなくたっぷりついているに加え、
袋の中にもまだ美容液が残るくらいたくさん入ってる
 
たっぷり吸収されたマスクは、肌密着もとてもよくフチに切り込みがあるから顔周りもしっかりフィットできるんです。
マブタにもマスクがあたる作りにもなってるので、まぶたを閉じてケアも出来ちゃう!
 
ラベンダーオイルとセージ葉エキスが入っているからなのか、とにかく香りが良い
ハーブぽい香りになってる気がするんだよね それがまた良い!
 
すこし皮ふが弱い・薄いところはヒリヒリ?というか、ジンジンすることがあったけれど
荒れることもなかったし、きっとセージ葉エキスが効いてるのかなと思ってみたり。
 
マスクと肌の間にジェル・美容液が挟まり、マスクで蒸発を抑え肌の浸透を促してる感がある!
 
そうそう!
私が使った、水感ジュレでとろ~り すこやか肌以外にもいろんな種類があるんです
 
脂性肌(オイリー肌)/混合肌(コンビネーションスキン)/乾燥肌(ドライスキン)と3種あって
しかもそれぞれ、各3種づつ肌に合うように美容液マスクが展開されてるんです
 
ぷるっと潤いや、しっとりなめらか、きゅっと肌引き締め、
まろやかふっくら、しっとりまろやか、和漢植物エキスで整えすこやか、
水感ジュレでうるうる、水感ジュレでもちもち、水感ジュレですこやか
 
っと、いろんな種類があって大雑把に分けられてなく、自分にあったものを使えるのが良い!

Rena   2018-03-06 22:39:12 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す