閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【急募イベント】『鴨肉大好き!』鴨肉セットのお料理モニターさん大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ボウル1つで簡単【しらすと大葉のおやつピザ】

前回 おやつピザを作った時に4枚を和風にしてみたのですが、これもなかなかおいしかったので合わせて書き留めておきますね♪〜 材料(直径12cm・8枚分)〜<ピザ生地>強力粉…170g薄力粉…80gきび砂糖…5g塩…3gオリーブ油…大さじ1水…130ccインスタントドライイースト…3g<具材>サラダ油…適量おろしニンニク…小さじ1長ねぎ…1本(斜めに薄切り)塩コショー…適量大葉…2〜3枚(千切り)しらす…80gピザ用チーズ…80g〜 作り方 〜①ボウルに強力粉、薄力粉を入れてざっと混ぜ砂糖と塩を加える。② ①にインスタントドライイーストを混ぜた水を加え、ヘラでぐるぐるっとかき混ぜる。③さらに、ヘラでぐっと押さえつけるようにして混ぜる。最終的には手でぐっと揉み込んで、全体に水分を行き渡らせる。④生地がひとつにまとまったら、オリーブ油を加え、さらに手で揉む。⑤オリーブ油がまんべんなく全体に馴染んだらOK。⑥ラップをして、一次発酵をする。(室温17度で1時間くらいでした)⑦一次発酵中に具材の用意をする。フライパンにサラダ油とおろしにんにくを入れ斜め薄切りにした長ねぎを炒める。しんなりしたら塩コショーで味を整える。⑧大葉は千切りにしておく。⑨一次発酵終了。生地が2倍弱に膨らんだら、軽くガス抜きをして8等分にする。⑩ラップをして5分ほど生地を休ませる。⑪めん棒で直径12cmの円形に伸ばす。⑫フォークで空気穴を開け、オリーブ油(分量外)を塗る。⑬長ねぎ、しらす、大葉、ピザ用チーズをのせる。※しらすとピザ用チーズは1枚当たり10g⑭210℃に予熱したオーブンで10分焼いてできあがり。(二次発酵はなし)これだと、トマトソースもいらないので冷蔵庫にストックがなくてもへっちゃら。思いついたらすぐに作れます。ミニサイズが8枚できるので、写真のように2種類作るのも◎でも、2種類あるとどうしても1枚づつ食べたくなっちゃう。1個1個が小さいと、油断してつい食べ過ぎちゃうけど、そこはまあ、おいしいうちに…なんてね。ランキングに参加しています。よろしければ応援してください。↓下の「レシピブログ」バナーをポチっ!↓ とっても励みになります!【急募イベント】『鴨肉大好き!』鴨肉セットのお料理モニターさん大募集

ヒメモグ   2016-04-28 16:41:48 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す