『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アマタケ |
---|
人一倍努力しても、世間に認められなければ、オバさんの書いた作品はすべてゴミ。
頭が錯乱し、つめのささくれからから血がふき出ても書き続けた日々。
小説家になるのが夢だった。
並みの努力じゃないと思う。
主婦である私が朝3時に起きて20年間、文章の勉強。
それでも好きで書いているだけ。
才能がものをいう世界。
なかなか暗闇から立ちあがれない:
もの書きで食べ行くのは難しいどころか、世に認められるのはじたい大変~だ。
別の世界で(書)で認められているけど舞い上がっていない。
金もコネもないわたしがよく美術年鑑に掲載される書家として潜り込めたと感心する。(日展入選者か書道九段の人が多い)
きっと日本書道協会様のバックだよね。
死ぬまでペンを離すものか。
東海ラジオに毎日投稿していた。
リスナーとして生の声の出演3回。『懸賞奥さん』楽しみにしてくれる人がいたが、番組が終了
https://monipla.jp/bl_rd/iid-17582674115a1e00966ccd5/m-4b66635e5c4ec/k-2/s-0/
懸賞奥さん 2017-12-19 12:55:49 提供:株式会社アマタケ
Tweet |
当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。
27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。
皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。
以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。
3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、
おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。
現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。
ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!