閉じる

『アマタケの「南部どり」ファンサイト 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アマタケの「南部どり」ファンサイト 株式会社アマタケ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

3日前!

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

4日前!

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

サラダチキンを使ったお正月おもてなしメニュー大募集★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アマタケ「サラダチキンを使ったお正月おもてなしメニュー」

2018年初のお試し記事はこちらになります 株式会社「アマタケ」さんの「南部どりサラダチキン たまり醤油」「南部どりサラダチキン プレーン」をいただきました  今回はいただいたサラダチキン2種類のうちどちらか1品を選んでお正月のおもてなし料理やおせちを作る際にサラダチキンを使って作ったメニューを作るのですが。 おせちについてはちょっとぐるぐると迷ってしまったのでおもてなし料理を作ることに まずはどちらのチキンを使うか悩んだ結果プレーンを使うことに!  薄く塩味がついています。さて・・・何を作ろうかお正月、和風のお料理は美味しいものをみなさんいただいていると思うのでささっとできて口が珍しいものをお出ししましょう  ☆サラダチキンのシンガポールライス風☆こんなの作りました。もちろん炊き込むのが普通と思うのですが急な来客にも対応できるように炊き込みなしでいきます。 ご飯とサラダチキンがあればちゃちゃっと出来上がります 1:サラダチキンは湯煎で温めておいて、スライス2:温かいご飯に鶏だしの素と胡麻油をあえるサラダチキンに味が付いているので控え目でOKです味つけしなくてもいけますが、した方が美味しいです3:.盛り付け 完了です。  パクチーがあると本格的に仕上がると思います 今回用意したソースは2種類です  ネギ(みじん切り)・醤油・砂糖・お酢・ごま油これも混ぜるだけの簡単さ   後は単なるスィートチリソースちょっと手を加えるなら醤油を混ぜて。みたらし団子っぽいソースになります(笑) ソースはありもので色々とできますのでオイスターソースとか味噌とか・・・ 簡単にボリュームあるひと皿になりますサラダチキンの便利さを最大限に生かせるかと!  ワインにもあいますよ  たまり醤油味は和風なのでおせちのお重の間にいれても遜色ないですね サラダチキンは色々味があるので、そのままサラダでいただくのがほとんどですがアレンジも色々できて便利です。 今年は今まで以上に活躍してもらいたいかと思います アマタケさんごちそうさまでした  「南部どり」ファンサイト 参加中   

やじやじ   2018-01-08 18:00:00 提供:株式会社アマタケ

企業紹介

株式会社アマタケ

当社は「日本で一番美味しい鶏を育てたい。」という想いのもと、岩手県で養鶏事業を47年前にスタートさせました。

27年前、「南部どり」というブランド鶏をつくることを決意し、全飼育期間投薬しない安全な鶏としてデビューさせました。

皆さまが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんです。

以来、私たちはおいしくて安全な「南部どり」を育てることにまじめに取り組んでいます。

3月11日の東日本大震災で当社は2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死ん
でしまうという、大被害を受けましたが、

おじいちゃん・おばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないように、なんとかえさの確保をして、「南部どり」を存続致しました。

現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OX
にて展開をしています。

ぜひ、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を食べてみて下さい!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す