奈田利亭MONIPLAショップ/にんにくアホエンオイル 135gの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆらまろさん)

株式会社グッドジャパンホールディングスのヘッダー画像

レビュー

モニター情報!その千弐百壱拾で紹介した、株式会社 商経にんにくアホエンオイル(135g)10月の頭に商品が到着( ̄ー☆東京・巣鴨、こだわりのにんにくや「奈田利亭(なたりぃてい)」「奈田利亭」は「おばあちゃんの原宿」で名高い東京・巣鴨のとげぬき地蔵通り商店街に、「巣鴨のにんにくや」として店舗を構え、”健康に…やさしい”をテーマに、にんにく製品を柱として、美味しくて身体にやさしい食品を取り揃えているぞ(≧▽≦)アホエンとはアホエンは血小板凝集抑制作用があるとして1984年に発見され、スペイン語のにんにくを意味するajo(アホ)からajoene(アホエン)と命名にんにくにはイロイロな栄養成分が含まれているけど、その中心となるのがアリシンという成分アリシンはにんにくを傷つけると生じる成分なので、すりつぶすほど増加するぞ(´∀`*)元々、にんにくに含まれる有効成分アリシンは水や油に溶けやすく、そのアリシンが50℃~80℃に熱した油脂の中で分解されると脂溶性の成分「アホエン」ができ…このアホエンが現在注目の健康成分なのだ(`・ω・´)ゞアホエンを抽出するオリーブ油油脂はオレイン酸を多く含む「オリーブオイル」が最も適しており、中でも最高級品スペイン産の「エキストラバージン」はより多くのオレイン酸を含んでいる、とても美味しいオリーブオイル体内の悪玉コレステロールを減らすのにも役立ってくれるぞ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)アホエンという成分は熱に弱く、100℃を超えると壊れてしまいうらしい…注意が必要ですな青森県田子産のにんにくとスペイン産のエキストラバージンオリーブオイルで作った、「にんにくアホエンオイル」届いた品が今回は何と…Σ(・ω・ノ)ノ!にんにくアホエンオイルと一緒に、奈田利亭の商品をもぉ1品プレゼントという事で…届いたのは、健康大豆 パウダー(150g)福餅は大豆に興味があるようだがね( ̄_ ̄ i)まず先に、アホエンオイルを使ってみないとだね…それぢゃ早速、Let's Cooking今回、準備した食材は…鶏むね肉о(ж>▽<)y ☆サイズ的にかなり大きめだったので、妖刀・玉錦で半分に削いで二等分に両面、軽く塩・胡椒で下味をつける(〃∇〃)普段使いのオリーブオイルで、にんにくと一味唐辛子を炒める(´∀`*)…本来は鷹の爪とか使うんだが、家ぢゃ常備してないので一味で代用しておりますぞ(;´▽`A``鶏肉は皮から焼くのだよ…| 壁 |д・)ジィ無闇矢鱈と動かしても行けないまずは、皮面を中火で7分程度焼いたら…裏返して、中火で4分程度焼く…さてx2、ここで遂ににんにくアホエンオイルの登場ですな色は見た通り…黄金色というかね(ノ´▽`)ノ香りは、予想に反してにんにく臭さは無かったのでびっくりオイルを鶏肉の表面に掛けて蓋をしたら…弱火にして、蒸し焼く( ̄∀ ̄+)…蒸し焼いてる間に、つけ合わせでも作りますかね…別に生野菜でもいぃが、便利なので冷凍のほうれん草あと、ベーコンを用意そして、卵を3つ( ̄ー ̄)あ、違った…卵は2つほうれん草とベーコンを塩・こしょうで軽く炒めたら…卵を落として、ポパイエッグ的な感じに仕上げますぞ(σ・∀・)σ…んで、焼きあがった鶏肉と一緒に皿に盛り付けですなそこに、にんにくアホエンオイルを垂ラシタ━━━(゚∀゚)━━━!!!完成目玉焼きは半熟なので…割ってとろぉ~り玉子に鶏肉を絡めて食べるも良し…実は主、にんにくがそんな好きぢゃないですよ(((( ;°Д°))))ガクブルx2でも、強烈ににんにく臭とかしなかったし、割とマイルドな感じのオイルだったから良かったですなアホエンという成分を壊さずにマリネとか…次は作ってみたいですね(°∀°)b 奈田利亭MONIPLAショップファンサイト参加中

投稿日時:2012/10/15 : 珍鳥戦隊研究所 Ameba支店 提供:株式会社グッドジャパンホールディングス

「にんにくアホエンオイル 135g(株式会社グッドジャパンホールディングス)」の商品画像

にんにくアホエンオイル 135g

価格:2,415円(税込)

奈田利亭が自信をもって登場させた「にんにくアホエンオイル」は、青森県田子産のにんにくとスペイン産のエキストラバージンオリーブオイルでつくりました。

ショップへ行く