奈田利亭MONIPLAショップ/にんにくアホエンオイル 135gの口コミ(クチコミ)・レビュー(はるりょうママさん)

株式会社グッドジャパンホールディングスのヘッダー画像

レビュー

東京 巣鴨 こだわりのにんにくや 「奈田利亭(なたりぃてい)」にんにくアホエンオイルを使ってみました。最高級品スペイン産のエキストラバージンで青森県田子産にんにくからアホエンを低温抽出したオリーブオイルです。アホエンとは?血小板凝集抑制作用があるとして発見された成分。スペイン語のにんにくを意味するajo(アホ)からajoene(アホエン)と名づけられました。にんにくにはいろいろな栄養成分が含まれていますが、その中心となるのがアリシンという成分です。アリシンはにんにくを傷つけると生じる成分なのですりつぶすほど増えます。アリシンは水や油に溶けやすく、50℃~80℃に熱した油脂の中で分解されると脂溶性の成分「アホエン」ができます。このアホエンが現在注目の健康成分なのです。物忘れなどの老化防止に役立ちます。アホエンという成分は熱に弱く、100℃を超えると壊れてしまいますので加熱するよりもそのままかけて食べるのがいいそうです。ラーメンにかけてインスタントのラーメンですが、スープにコクとにんにくの風味が加わり味がアンクアップ!!おすすめですよ。バケットにつけてアホエンオイルにハーブソルトを混ぜてニンニクとハーブの香りで間違いのないおいしさです。我が家の息子たちには刻んだキャベツに塩麹、アホエンオイル、白ごま、焼き海苔であえたものも好評でしたよ。サラダやマリネに使うオイルをこのアイルに変えるだけで料理の腕が上がっちゃいますよ~~今回アホエンオイルと一緒にお試しした魔法の食卓「トマト&カレーケチャップ」もおすすめ!!国産の濃厚なトマトケチャップに山形産のラフランスとカレースパイスをブレンド卵やチーズにトマトケチャップは好相性ですよね~。このケチャップ、カレースパイスがとってもいい仕事をしてくれています。ありそうで食べたことがなかった組み合わせこのケチャップだけでも上等な調理ソースになりますよ。息子たち このケチャップのトリコになってしまいましたアホエンオイルもトマトカレーケチャップもシンプルだけどいい素材を使っているのでどちらも料理の味を格段にアップさせてくれる調味料です。奈田利亭さんの他の商品も試してみたくなっちゃいました。ごちそうさまでした奈田利亭MONIPLAショップファンサイト参加中元祖薬膳にんにく本舗 東京巣鴨 『奈田利亭』

投稿日時:2012/12/19 : Rainbow Days  ~えみのお気に入り~ 提供:株式会社グッドジャパンホールディングス

「にんにくアホエンオイル 135g(株式会社グッドジャパンホールディングス)」の商品画像

にんにくアホエンオイル 135g

価格:2,415円(税込)

奈田利亭が自信をもって登場させた「にんにくアホエンオイル」は、青森県田子産のにんにくとスペイン産のエキストラバージンオリーブオイルでつくりました。

ショップへ行く