ナチュセラ~ヒトの肌に最も近いセラミド『素肌セラミド』~/ナチュセラローション(フルボ酸配合)の口コミ(クチコミ)・レビュー(sun0808さん)

岐陽コーポレーション株式会社 のヘッダー画像

レビュー

スキンケア成分の中で、「今年の注目成分!」っていうのが3つくらいあるのですがその1つが「フルボ酸」まだ、そんなにメジャーないのですがオーガニック成分としてカナリの安全性&優秀性を兼ねそろえている!と個人的に思っているのですが~今年はスキンケア商品をはじめサプリメントでも、昨年よりも「フルボ酸配合」の商品を見かける機会が多かった気がしています。恐らく~今年最後の使用となる「フルボ酸配合」の化粧水「ナチュセラローション」を昨晩の夜のお手入れから使い始めましたっ!数年前に話題になった「紫根エキス」と「高麗人参エキス」に「フルボ酸」を黄金比率の配合量で含有しているコノお化粧水!肌細胞を蘇らせて~頭皮にも使う事で顔全体のリフトアップ効果が実感出来るお化粧水だそ~ですっ<紫根エキス>毛細血管透過性亢進の抑制・肉芽増殖を促進する効果 創傷の治癒促進効果・高い抗菌性・抗炎症効果すぐれた新陳代謝促進作用・消炎作用・殺菌作用 真皮再生作用・UV防御作用・保湿作用があるので、肌荒れ ニキビ予防など皮膚のトラブルにも効果的<高麗人参エキス>高麗人参は言わずと知れた「生薬の王様」で有効成分は、ジンセノサイドと呼ばれるサポニン群で、様々な調整を行うとされています。高麗人参エキスには、セラミドを作る力を呼び起こしてくれる作用が高く、ナチュセラシリーズはセラミドにこだわっていますが、ローションはセラミドを補うのではなく、あなた自身のセラミドを作る力に作用します。  <フルボ酸>今の地球環境を作ったのもフルボ酸と言われているほどの「究極の発酵物」(アミノ酸系有機酸)”キレート作用”と呼ばれている「不要なモノは排出する=デトックス効果」と「必要なモノは吸収する効果」を同時に役目を果たしてくれる、7500万年前の地層から採取される有機酸成分です。 フルボ酸が大量に生産できれば、今の薬はすべて不要になるのではないか??? と言われているくらい、様々な効果を有する究極の有機物らしくて~ Ⅰ型アレルギー(アレルギー性鼻炎、気管支炎、アトピー性皮膚炎など) においては、筑波大学で研究発表され、特許も取られています。(↑私、気管支炎以外当てはまりますw)   さらに、美白効果、保湿効果、浸透促進効果などが認められているそうですっ「やっぱりフルボ酸って成分って凄いな~」「私みたいな敏感肌にはセラミドって相性いいんだよね~」などど、「ナチュセラローション」のお勉強をしていたらこの化粧水の効果がすっごく楽しみなってしまった私っ!コットンで含ませた後に、優しく肌に馴染ませてみました。白いコットンがホンノリ~薄ムラサキ?ぽっく色づきましたが、きっとコノ色は天然のお色なんでしょう!気にせずに使用しましたが~ドンドングングン、肌に浸透していきます(笑)使用感はアミノ酸系化粧水に似ているテクスチャーで、パシャパシャ系なのに柔らかい質感を感じる水分で、肌が水分で満たされると柔らかくホグレテいく感じが分かるほどです。決して、トロミ系では無いのに~とっても好きな使用感ですっこれ、1本で私の様なアレルギー肌もシミやタルミが改善したら~すっごく嬉しいっ!無くなるまで使いづづけて、途中経過をまた記事にてご報告したいと思いますっそうそう、同梱されていた~このコ・・・カワユス~”クーナ”みたいに”赤いトンガリ帽子”をかぶせて上げたいですっコノ子は、ナチュラル(天然)セラミドを略した「なちゅせら」ちゃんってゆ~イメージキャラクターだそうですっホントにちっちゃいマスコットなのですが~何処かにいってしまいそ~で大事に机の引き出しにしまってあります怪我の事も心配して下さったメッセージを入れ下さった担当者様~ありがとうございました!また、暫く使い続けて変化をUPしますね~岐陽コーポレーション株式会社セラファンサイト参加中

投稿日時:2012/11/15 : ”つれづれ”なるブログ 提供:岐陽コーポレーション株式会社

「ナチュセラローション(フルボ酸配合)(岐陽コーポレーション株式会社 )」の商品画像

ナチュセラローション(フルボ酸配合)

価格:5,880円(税込)

●肌と頭皮兼用の肌甦水(業界初!?) ●むくみ・たるみ対策はお任せ! ●紫根エキス、高麗人参エキス、フルボ酸エキス配合 ●ナチュセラクリームと相性抜群!! ●あなたの肌力を甦らせる 天然ヒト型セラミド配合クリーム、ナチュセラをさらに活かすために開発された化粧水です。紫根エキス、高麗人参エキス、フルボ酸を配合し、あなたの肌力を蘇らせ、イキイキとした肌を取り戻します。 肌荒れ、吹き出物だけでなく、むくみやたるみなどにも、良さを実感して頂けます。

詳細を見る