畑からお届けする国産オーガニックコスメ【ネオナチュラル】

閉じる

ヘチマ倶楽部会員募集!壁面緑化の輪を広げよう 300名様に種無料プレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

グリーンカーテン始めました

こんばんは グリーンカーテンに興味があって、ちょうどモニター募集をしていたので応募したところ当選。 当選品のへちまの種が届いたので植えました。父が。  スイカの種とそっくり!(どちらもウリ科の一年草だそうです)   もともと家では夏になると朝顔でグリーンカーテンを作っていましたが、 葉が大きいへちまのほうがより効果が分かる、と聞いてじゃあへちまでやったらいいわ、と応募したのです。 何かを育てるのが好きな両親にもちょうどいいしな、とも思い。   グリーンカーテンのメリットって、 ・葉が直射日光を遮り・室内の温度上昇を抑え・冷房費節約で省エネ・地球にやさしい でしょう。 あと、変なビニール製の日よけシートより何倍も見た目がいいしな。 季節が終われば保管場所に悩まんし。(重要)   グリーンカーテンしか考えていなかったのですが他にも使い道があるんですね~。 ・へちま水・へちまタワシ・へちま料理 へちま水って化粧水なのかと思いましたが、自家製のものは民間薬にも使われるんですってね。 へちま料理はそういや中華料理の食材に使われますねー。沖縄にもありました。食べ忘れた! メリットしかないわー。へちまブラボー!!    種と一緒に育て方の説明書も入っていたのでその通りにスタート!(父が)  種撒き時期は「東日本は4月下旬」とあるのに4月上旬に植える。  うちの父はせっかちだ。  気温が低かったようでなかなか芽が出ず。芽が出てもなかなか育たず。だから4月下旬ってあったじゃん…  4月下旬。下旬というか4/31。 ここから育たない。  一応、温室で育てているので暖かいんだけど。。インド原産のへちまは外気温が低いとやっぱり寒いのかなー。(この頃、新潟は最高気温20度ない)  ゴールデンウィーク後半に、一番元気のよかった子をプランターに植え替え外に出す。(父が)  気温上昇とともに温室内の気温も上昇。  外に出した子より、温室内の子たちのほうが超元気!あったかいからね~~~。   ほいで、今日。久々に見たら、外の子は虫に食われとる。。そして、最近はまた肌寒い日が続いているので成長が止まっているような……  温室の子たちはモリモリ元気でした。虫の被害にもあわず。   外の子が20㎝くらいに対し、温室の子は30㎝以上あるなー。 支柱がいるね。 おとーさぁーん、支柱挿したげてー!(オマエがやれ)  肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中    そろそろ買い物始めねば。 

hanna   2017-06-18 23:57:03 提供:株式会社ネオナチュラル

企業紹介

株式会社ネオナチュラル

ネオナチュラルでは皆様に元気で豊かなナチュラルライフをお届けすることを目的としています。
そのために、ナチュラルで環境にも配慮したスキンケア製品や日用品をお客さまに提供し、常にお客さまの視点で考え判断し実行していきます。

石油由来の合成成分等は一切無添加。「スキンケアは肌の働きを助けるために行うもの」という原則を守り、肌が自分で健やかになる働き、 自身の生理機能を高める事により、ストレスや年齢に負けないスキンケアを提供します。

皆様への5つのお約束
https://www.neo-natural.com//Page/Feature/jyoho_5.aspx

真のオーガニックを
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/skinstructure_organic.aspx


ネオナチュラルでは社会貢献活動の一環として売上の一部は環境保護・植林活動へ寄附しています。

■クローバー環境募金
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/clover.aspx
■緑のカーテン へちまで壁面緑化
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/hechima.aspx


★気になるシリーズは、まずはお試しサイズで
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/sample-mini.aspx


インスタグラムへの感想投稿もお待ちしております!
ハッシュタグに
#neonatural #ネオナチュラル #ネオお試し
をつけて投稿ください。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す