国産オーガニックネロリのネローラ花香房/ネロリジェイ トライアルセットの口コミ(クチコミ)・レビュー(メグナムさん)

株式会社ネローラ花香房のヘッダー画像

レビュー

オーガニックコスメ回帰の日々が続いております。【02P25Jun12】ネローラ花香房 ネロリジェイ トライアルセットネローラ花香房ファンサイト参加中国産オーガニック、盛り上がって来てますねー!熊本でオーガニック栽培された甘夏みかんの精油(ネロリ)を使用したオーガニックコスメ。この甘夏は水俣病で化学物質の恐ろしさを知った地元の方々が1977年から殺虫剤、除草剤、化学肥料を使わずに栽培してきたもの。もうひとつの主原料であるホホバオイルもチリのフェアトレード製品を使用。価格はややお高め…なのですが、品質の良さとコンセプトを考えれば納得です。何より! 香りですよ。私がローズやピーチの香りと同じくらい大好きなのがこのネロリ。一般的にオレンジの花から採ったものがネロリと言われるわけですが甘夏は日本固有の品種なので、ある意味とても貴重。華やかというよりは、どこか懐かしく、清純な香りのする精油です。フローラルにグリーンと柑橘風味が加わったような甘酸っぱい香り。アンチエイジングに効果のある精油とも言われています。さて使用感。石けんは触るとオイルが溶け出してきそうないかにもコールドプレス!な石けん。泡立ちもしっとり柔らかな泡で、洗い上がりはキュッとした感じ。こちらは原料臭が勝ってそれほどネロリの香りがしないかも…洗顔後はブースター的にフローラルオイルを数滴。ホホバとネロリ精油のシンプルな構成ですが、これを最初に馴染ませることで次のローションが浸透しやすくなります。フレグランスオイルに使いたいくらい甘い香り。甘夏花水にグリセリンとエタノールを入れたのみのシンプルなローションはシャバシャバ系でほとんどお水!しかし香りは濃厚!オイルやバームよりは酸味を感じる香りです。単体ではさっぱりでも、オイルと混じり合うことでしっとりとした保湿感が出ます。ホホバオイルとネロリ精油をみつろうで固めただけのバーム。私こういうの大好き。最近ここまでシンプルなものは少なくなりましたね。オレンジシャーベットみたいな質感で少量でよく伸びます。塗る、というよりハンドプレスする感じで良いと思います。このままだとバームのオイル感が気になる、という場合は、最後にローションで馴染ませると良いです。最終的には吸収されるのですが、ちょっと時間がかかるし夏だからベタつくのイヤだしね。ネロリって思いの外香り持ちが良いので、眠るときまでずっとほのかに香るのがもう幸せすぎて(*´д`*)しかも、こんなにシンプルなケアなのにお肌がふっくら膨らむんです。あと、本当にシンプルなオーガニックコスメを使っていると一番感じるのはくすみが抜けて肌色が冴えること。ディフューザー用のフローラルウォーターを販売しているようですが香水オタの私としては、是非ネロリシングルノートのフレグランスを作っていただきたい。ネロリはねー、何も混ぜない方がステキなんです。せいぜい柑橘混ぜるくらいでいい。本当に検討してくれませんかね…しばらくはオイルをフレグランスオイル代わりにクンクンします(・ω・)☆応援よろしくお願いいたします☆

投稿日時:2012/07/06 : 三十路美容 提供:株式会社ネローラ花香房

「ネロリジェイ トライアルセット(株式会社ネローラ花香房)」の商品画像

ネロリジェイ トライアルセット

トライアル特価:1,890円(税込)

海外産のネロリに比べて、甘くさわやかな甘夏ネロリの香り。使用感はしっとりふっくら。本物のオーガニックスキンケアを体験してください。

ショップへ行く