閉じる

『ネットdeプリカ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ネットdeプリカ 出光クレジット株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

安心してネットでお買い物ができる!「ネットdeプリカ」のモニターを10名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

今日は久々のプラス気温、日本海穏か、ブランドホタテを語る。

  昨日、朝の日本海です。少し海が荒れています。

   

今日はこんな感じです。  漁船が漁をできるぐらい穏かです。



この船は、画面の右方向へ約2km行った、漁港から出航しています。  時化て来ると直ぐに帰港します。

私の家の前浜では、定置網がありホッケ、サケ、イナダなどが捕れます。

ホタテの養殖も盛んで、かごの中に稚貝(5cmにも満たない幼い子貝)を入れて海にぶら下げ、2~3年で出荷します。以前に知り合いの漁師さんから2千円程、分けていただきました。

何と生きているホタテが30個以上入っていました。今は高値になりました。それでも1個100円以下です。

生きているホタテは身が固く、歯ごたえが白身魚の様な感じです。以前に北海道太平洋の噴火湾産を食べていた方(実家が室蘭方面です)は、「日本海のホタテは磯の香りが強いね。」と話されていました。

北海道で有名なのが、オホーツク海方面のサロマ産、噴火湾産、室蘭市漁協がブランド化している蘭扇(らんせん)が有名です。蘭扇は、3年貝で貝の大きさが13センチ以上あり1個400~500円ぐらいします。

日本海のホタテもブランド化すれば、高値が付きますよね。例えば、「香磯帆盾」コウキホタテ、いい名前です。

磯の香りが鍵です。私はこの香りで半世紀以上育ちました。ホタテ大好き、今日買って食べます。

今日は、午前中に近くのスーパーに食料品の買物です。

夕方は、豪雪地帯の倶知安町に行ってきます。帰宅は19時30分ぐらいでしょうか。

明日は、早番の仕事なので22時頃には就寝したいです。

安心してネットでお買い物ができる!「ネットdeプリカ」のモニターを10名様募集! ←参加中

北のイッシー美や   2016-01-26 08:01:26 提供:出光クレジット株式会社

企業紹介

出光クレジット株式会社

出光クレジットは石油会社系で唯一のクレジットカード会社です。
年会費無料のクレジットカード「出光カードまいどプラス」の発行をはじめ、充実したポイントプログラムやロードサービス、ネット通販などさまざまなサービスを提供しています。

ビジネス・マネー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す