フォトブック・デジカメプリント・年賀状ならネットプリントジャパン/ネットプリントジャパン 感動品質フォト...の口コミ(クチコミ)・レビュー(miuさん)

ネットプリントジャパン株式会社のヘッダー画像

レビュー

 この夏のボーナスの賢い使い方として、私がおすすめしたいのは「ご当地定期」。「ご当地定期」とは、地銀をはじめとする地方の金融機関が、独自に提供している定期預金のことだ。実は昨年から今年にかけて、高めの金利を設定しているところが日本各地で増えている。「ご当地定期」のお得さをアピールする前に、現在の一般的な定期預金の金利水準を確認してみよう。 まず、メガバンクの場合、預入期間が1年間の定期預金の金利は現在0.025%。ゆうちょ銀行の1年物定期貯金だと、銀行より少し高くなって0.035%となる。預入最低金額は、メガバンクは1円以上1円単位、ゆうちょ銀行は1000円以上1000円単位となっている。 以下、多くの人にとって利便性が最も高いと思われる「1年物」で比較していきたい。■金利はメガバンクの20倍!「ご当地定期」は、地銀や信用金庫のインターネット支店で提供されているケースがほとんどだ。まず紹介するのは、地銀の中でもいち早くインターネット支店を作ったスルガ銀行。スルガ銀行ANA支店の「スペシャルギフト付き定期預金」の1年物定期預金金利は0.40%(税引き前表示。以下同)。しかも、10万円ごとにくじが1本つき、抽選でANAギフトカードやANAマイレージが当たる。最低預入単位は10万円で、10万円以上1円単位で預けることが可能。300万円以上になると、金利は0.50%にアップする仕組みだ。 もっと手軽に高金利を享受できるのは、香川銀行セルフうどん支店の「超金利トッピング定期預金」だ。1年物のみしかなく、1万円以上1円単位で預金ができ、金利は0.50%となっている。限度額は100万円までだが、1万円から預けられるので、定期預金を初めてやる人にも向くだろう。 また、愛媛銀行インターネット専用四国八十八カ所支店の「100万円限定だんだん定期預金」も0.50%だ。こちらは、100万円が1口となっており、限度額も100万円となっている。やはり1年物のみの提供だ。たんに0.50%というと、それほど迫力を感じないかもしれないが、メガバンクの0.025%の、20倍の水準だ。 これに続く「ご当地定期」としては、トマト銀行ももたろう支店の「スペシャルきびだんご定期預金」。1年物のみで金利は0.45%。1万円以上1円単位で預入可能で、限度額は100万円までとなっている。 ほかに信用金庫にも「ご当地定期」がある。金利が高いものとしては、尼崎信用金庫ウル虎支店の「専用定期預金」。1年物で0.40%。10万円以上1円単位での預け入れで、限度額は多く1000万円となっている。 やや金利は低くなるが、芝信用金庫の「定期みらい」は1年物のみで0.305%。20万円以上10万円単位の預け入れとなり、限度額は1000万円まで。「定期みらい」は、芝信用金庫に口座があり、インターネットバンキングの契約をしていれば預入可能だ。■購入時に注意しておくべきこと「ご当地定期」購入にあたっては、2つ注意点がある。1つ目は、各金融機関において「ご当地定期」を提供しているのは、ほとんどがインターネット支店であり、専用の口座を開設しなければならないということ。すでに香川銀行に口座がある人であっても、新しくセルフうどん支店に口座を開かなければならない。口座開設までには、早くても1週間、場合によっては10日間から2週間かかることがあるので、購入を考えている人は、その期間を考慮する必要がある。また、金融機関によっては、その間に高金利キャンペーンが終了してしまったり、設定する金利が変更になることがあるのでチェックが必要だ。 2つ目は入出金の方法。地方銀行や信用金庫の場合、入出金時に手数料が必要となるケースがある。各金融機関の本支店ATMであれば、営業時間外の入出金であっても無料となることが多いが、地銀だと都内では1店舗しかないのが普通。仮に、入出金時に210円とか315円とかを支払ってしまうと、100万円を1年間預けた場合、それぞれ0.021%、0.0315%という金利に匹敵するため、せっかくの高金利が台無しとなる可能性がある。そこで、入金はネット専業支店の他行宛ての振込みが無料となるようなサービスを活用し、満期時の出金は現金で引き出すなど、工夫が求められる。 ちなみに、愛媛銀行インターネット専用四国八十八カ所支店のように、ローソンのATMを使うと入出金の手数料を無料にしているところもある。このように、コンビニやネット銀行のATMを無料で使えるサービスを提供していれば、不便を感じことは少ない。 地方金融機関の資金運用は、それぞれの地元の企業や個人への貸出しが基本。「ご当地定期」で預けたお金が、その地方の経済活性化の一助となれば、ボーナスの預けがいもあるというもの。今回紹介した以外にも「ご当地定期」はある。 すでに地銀などに口座がある人は、まずはその金融機関で取り扱いがあるかどうかを各行のホームページでチェックしてみてはどうだろう。関連リンク■スルガ銀行ANA支店 http://www.surugabank.co.jp/ana/■香川銀行セルフうどん支店 http://www.kagawabank.co.jp/udon/index.html■愛媛銀行インターネット専用四国八十八カ所支店 http://www.himegin.co.jp/88/index.php■トマト銀行ももたろう支店 http://www.tomatobank.co.jp/momotaro/index.html■尼崎信用金庫ウル虎支店 http://www.amashin.co.jp/ultra/index.html■芝信用金庫 http://shibashin.topica.ne.jp/internet/ib/teiki.html------------------〓ネットプリントジャパン株式会社さんのフォトブックハードタイプ【感動品質フォトブック/ハードカバー】のA5サイズ/20ページ(通常価格3120円)。他社で作ったことがありますが、品質が違いました。嘘がなかったですね。一枚一枚のページに厚みの有るものです。そして写真印画紙なので100年色あせしないそう。1ページ見開きのページも作れるのは他ではありませんね。ページの構成は多種類から選べますが、A5サイズで1ページ最大6画像配置可能でした。これは私の結婚式の強烈価格のアルバムに匹敵する出来上がり具合かと思います。その上にこちらのスタッフさん、些細な質問にもきちんと細かく対応をしてくれ、心配なく到着が待てます。品質良し、対応も花丸、言うことなしのアルバムをありがとうございました。ネットプリントジャパン ファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2012/07/06 : 35歳からの妊娠・出産 提供:ネットプリントジャパン株式会社

「ネットプリントジャパン 感動品質フォトブックA5サイズ/20P(ネットプリントジャパン株式会社)」の商品画像

ネットプリントジャパン 感動品質フォトブックA5サイズ/20P

体験価格:3,120円(税込)

感動品質フォトブック/ハードカバー A5スクエア(150×150mm) A5サイズ(200×150mm) ページ数:10/20/30ページ 出力方式:銀塩プリント 仕上げ方法:両面 製本方式:フルフラット 体験価格で2300円より

商品情報を見る