「☆3つ」のレビューを表示しています
[ALBUM_IMG:2376548]冷え性改善方法今日は朝一で金時しょうが紅茶を飲んでホッコリあたたまっております(*´ω`*)初めて飲んだけど、生姜の味と紅茶の味が同時に味わえて不思議な味!!パウダーにお湯を注ぐだけで簡単なんだけど普通と紅茶みたいに味はちょっと苦いからお好みでハチミツとかミルクを混ぜると飲みやすくなるみたぃだょ♪でも私は甘いパンと一緒に頂いたからそのままの金時しょうが紅茶で頂きました!そのままでも全然大丈夫だけど次はハチミツとミルクも混ぜてみよう♪めちゃくちゃ冷え性だし、特に寒い冬にはオススメの飲み物ですヽ(・&f...
投稿日時:2014/02/13 : 7/27出産しまし...
ニューアイドル株式会社金時しょうが紅茶生姜のピリッとした感じがありました。飲んだ後、、、、、ぽかぽかはしなかったかな。。。。1杯じゃ感じられないのでしょうか?健康サポートショップファンサイト参加中金時しょうが紅茶冷え性改善方法
投稿日時:2014/02/09 : 主婦のじぇっ!...
金時しょうが紅茶パウダータイプの金時しょうが紅茶です。そのまま飲んでも飲めないことはありませんが、はちみつなど入れると飲みやすいと思います。この寒い時期、身体がぽかぽか温まりますよ~♪http://monipla.jp/bl_rd/iid-58751943052ca648a5082a/m-529ffac3cf5d1/k-1/s-0/
投稿日時:2014/02/07 : 懸賞当たるとい...
しょうがは、日本で古くから薬味や香辛料として使われており、また寒い季節にはしょうが湯としても親しまれています。
一般のしょうがに比べて小粒で切り口が濃い黄色を帯び、さわやかな香りと辛味が一段と強いものが金時しょうがと言われています。
本品はこの金時しょうがに、はちみつと黒砂糖を入れ、飲み易くしたパウダータイプの「しょうが紅茶」です。
通常のしょうがに比べ、香りの素となる「ガラノラクトン」と辛味の成分の「ジンゲロール」が約4倍も含まれています。
分包タイプで携帯にも便利です。
【内容量】105g(7g×15袋)
【原材料名】蜂蜜パウダー(蜂蜜、デキストリン)、難消化性デキストリン、三温糖、黒砂糖(国産)、紅茶パウダー、金時しょうが末