ニュータッチのファンコミュニティサイト/凄麺 佐野らーめんの口コミ(クチコミ)・レビュー(うささん)

ヤマダイ株式会社のヘッダー画像

レビュー

すごめん凄麺 佐野らーめん (352kcal 、めん60g) ヤマダイ HP  ニュータッチのファンサイトファンサイトは こちら      ・ノンフライ麺  ・必要お湯量目安 480ml      * ご当地【佐野らーめん会 推薦】のラーメンです。  参考 佐野らーめん wikipedia は こちら  佐野市観光協会 HP 2個頂きました(*^_^*)このカップ麺を見た夫、案の定「あの佐野のおじさんの?」と。私「違う。佐野実じゃないから。栃木の佐野のラーメン!!」。予想通りの展開でした(^^ゞカップ麺も含めて、佐野ラーメンは初めてです。聞いたことはありましたが、どんなラーメンか分っていなかったので確認。特徴は、「青竹打ちの平麺で、加水率が非常に高く、コシの強い中太の縮れ麺が一般的である。スープは、鶏ガラ、香味野菜をベースにした、さっぱりとしながらコクと風味で味わい深い、どこか懐かしいスープ。」作る前は、麺の60gは少なめだなと思いましたが、お湯を入れて4分経ち太くなった麺を見ると少なく感じませんでした。もちろん食べても少なくはないです。麺は、ツルツルプリプリしています。結構生麺に近いかも。レトルトのチャーシューは、夫にプレゼントしましたが、柔らかくておいしいということでした。カップ麺のメンマって、乾燥した小さめのものをよく見ますが、こちらはレトルト。そのままでも食べられますよ(^^ゞスープは、あっさり風ですが、コクがあっておいしいです。このスープは私好みです(*^_^*)おいしく頂きました。ごちそうさまでした\(^o^)/セブンネットショッピングは、1500円以上送料無料!!ニュータッチ 凄麺 佐野ラーメンモニプラで、【ヤマダイ】凄麺から「ねぎみその逸品」ちょい足しモニター50名募集!

投稿日時:2011/02/06 : なんとな〜く photo日記 提供:ヤマダイ株式会社

「凄麺 佐野らーめん(ヤマダイ株式会社)」の商品画像

凄麺 佐野らーめん

さっぱりとしながらコクと風味で味わい深い、どこか懐かしいスープの「佐野ラーメン」。ご当地【佐野らーめん会・ご推薦】の逸品です。

ショップへ行く