『ネクスケア ブランドファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド |
---|
指にちょっとした傷を付けてしまうことって、よくありますよね?
料理中に誤って切っちゃったり、紙を触った時にサッと横に滑って切れちゃったり、あと乾燥している時にはいつの間にかささくれが出来てしまっていたり・・・
そんな時はとりあえず絆創膏。
救急箱にある買い置きの絆創膏を貼っておきます。
そうすればジンジンする痛みもやわらぐし、外のほこり?などからも守ってくれますしね。
ところで絆創膏も知らない間に進化してたんですね~
住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド
さんより、
ネクスケア ハイドロコロイド救急絆創膏ふつうサイズ5枚入おためしトライアルパック をモニターさせていただきました
なんか、いかにも未来の絆創膏って感じです
普通、絆創膏の保護部分は長方形だと思うけど、これはひし形っぽくて中央部分が広いんです。
これは指に巻いた時のことを考えて、使いやすい形になっているのですって。
せっかくモニターさせていただいているので、試しに一つ巻いてみましたしたら…・
あまりの薄さに、うまく巻けませんでした~
シワシワになってしまいました~
表側もこんなにシワシワになってしまった…・
いや、だってね、普通の絆創膏と全然違うんですよ~
絆創膏が本当に薄くて、なんというか、食品ラップくらいの薄さなんですもん。
それに接着用のノリが付いてるわけで、気を抜いてたらこんなシワシワになってしまったのです。
まあ、初めてだったから許して。
今度巻く時は気を抜かないように、気合を入れてしっかりと取り扱うように注意しますから。
そう、この絆創膏は薄すぎるから巻く時にぼんやりしていてはいけません
それにしてもこの絆創膏、透明で薄くて、いかにも絆創膏貼ってますって感じが全然なくて、おしゃれですね~
さっき食品ラップみたいって言いましたけど、ラップというよりはゆで卵の殻の内側にある半透明の白い薄皮みたいです。それくらい薄くて軽いんです
このフィルムは防水なので、水仕事をしていても使いやすいですね。
中まで濡れてしまうこともないし、指の動きもスムーズでした。
一日使って剥がした後も、指に変な跡が付いていなかったのもよかったです。
これからのセルフケア<ネクスケア>って箱の一番上に書いてあったけど、
そうかあ、これからの絆創膏って、こんななんですね~。
進化してるんだなあ・・・・
興味のある方はこちらをどうぞ。↓
ネクスケア救急絆創膏製品情報ページ
http://www.mmm.co.jp/nexcare/hydro/
ネクスケア セルフケア応援宣言
http://nexcare-sp.jp/index.html
ネクスケア ブランドファンサイトファンサイト応援中
とくえもん 2011-05-07 14:39:43 提供:住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド
Tweet |
ネクスケアブランドは、ワングレード上のセルフケアブランドを目指し、よりクオリティの高い製品をみなさまにお届けするセルフケア製品ブランドです。