閉じる

『漢方相談専門店の薬日本堂株式会社』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 漢方相談専門店の薬日本堂株式会社 薬日本堂株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿】顔出し限定:気になる歯磨き残し!一粒なめるだけのお口ケアしてみたい!お子様とママ募集!

有限会社テレサ

5

7月7日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿】顔出し限定:気になる歯磨き残し!一粒なめるだけのお口ケアしてみたい!お子様とママ募集!

もっと見る

NEW

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

有限会社テレサ

1

7月7日(日)まで

プレゼント

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

もっと見る

夏の疲れ、不調に悩んでいる方、モニター大募集!

ピヴォーヌ・インターナショナル株式会社

50

7月10日(水)まで

プレゼント

夏の疲れ、不調に悩んでいる方、モニター大募集!

もっと見る

NEW

体感!もっちりふわふわな天使の歯ブラシ「クラプロックスCS5460」モニター大募集

株式会社クラデンジャパン

40

7月21日(日)まで

プレゼント

体感!もっちりふわふわな天使の歯ブラシ「クラプロックスCS5460」モニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【★☆10名様ご招待☆★】美肌のための漢方ビューティーレッスン!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

漢方レッスン② 肌タイプチェック!


さて、前回の漢方レッスンのレポの続きです。





今回は肌タイプチェックについて。









みなさんも一緒にやってみませんか。







さっそくチェックしてみましょう







1 ・肌がたるむ

  ・肌にハリがない

  ・疲れやすい、疲れが取れない

  ・寒がり、冷え性

  ・風邪をひきやすい





2 ・混合肌

  ・フェイスラインの吹き出物

  ・ストレスや生理前に悪化

  ・イライラしやすい

  ・お腹が張りやすい、便秘気味





3 ・顔色が青白くツヤがない

  ・カサカサ、乾燥肌

  ・爪がもろい

  ・ほうれいせんが気になる

  ・抜け毛、白髪が気になる





4 ・シミ、そばかすができやすい 

  ・クマがきになる

  ・ニキビ跡が消えにくい

  ・アザができやすい

  ・生理痛がつらい





5 ・肌がかさつく 

  ・肌が粉をふきやすい

  ・唇の皮がむけやすい

  ・手足または顔がほてりやすい

  ・あかぎれがしやすい





6 ・脂性肌

  ・毛穴が目立つ

  ・ニキビが化膿しやすく治りにくい

  ・顔がむくみやすい

  ・梅雨や雨の日に体調がすぐれない























さてさて、みなさんいくつあてはまりましたか??









1がもっとも多く当てはまった方は・・・



気虚という気が足りない状態のようです。





日本堂の漢茶のおすすめのお茶は、「気」「活」で、

さらに、トッピングに人参、なつめがいいそうです。

あと、サムゲタンもいいみたい









2がもっとも多く当てはまった方は・・・



気滞という状態です。



ストレスが多い人に当てはまりがちみたい。



お茶は「楽」「軽」にして、さらにみかんの果皮、ローズレッドがいいそうです。







3の方は、



血虚という状態です。貧血の状態で、生理中になりやすいそうです。



お茶は「美」「潤い」、トッピングになつめ、クコの実がいいみたい。







4の方は、



お血(おの漢字はやまいだれに於)という状態。



血が滞ってる状態です。



生理中に、どろっとした血の塊が出る方はこの状態みたいです。



お茶は「美」「活」、さらにローズレッド、ベニバナを入れるといいそうです。









5の方は、



津虚で、水が足りない状態です。



お茶は「美」「潤」、トッピングにクコの実、ハスの実、白木耳、百合根がおすすめ。







最後、6は



水滞という状態で、乗り物酔いしやすい人が多いみたい。



お茶は「美」「軽」、トッピングにハト麦、小麦、トウモロコシのひげがいいそうです。











さて、いかがだったでしょうか??







ちゅんみは、5がもっとも多く当てはまりました。





乾燥肌も気になっています。







レッスンでは、みんなそれぞれ自己診断をした上で、



先生が舌をみて、内臓の状態を簡単にチェックして、トッピングのアドバイスをしてくださいました。









舌で内臓の状態がある程度わかるなんてすごい!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ













ちゅんみは「潤」のお茶にして、トッピングは、



ハトムギ、百合根、なつめ、クコの実となりました

































写真上段の左から、

ローズレッド、クコの実、百合根、

真ん中

みかんの果皮、ベニバナ、トウモロコシのひげ

下段

ナツメ、ハト麦

です。























お茶「潤」ティーバッグタイプです。







お湯を注ぐと・・・



























綺麗なお色になりました

















気になるお味ですが、非常に飲みやすく薬のような味や臭みは特になくて、



香ばしいかったです。





さっぱり飲めました。



















残念だったのが、全部飲み干すことができなかったことです。





お茶を飲むために設けられた時間がちょっと短すぎました。





ホットだから、みんななかなか飲めなくて、



それがもったいなかったです。



せっかくオリジナルのお茶を作ったから、



みんなもっと飲みたかっただろうな。













レッスン自体は非常に興味深くて、



勉強になりました。





元々ちゅんみはアロマが好きで、



お薬などに頼らず、なるべくハーブティーなどナチュラルなもので

体を健康にする、ということをなるべく大切に考えています。





漢方の考え方にも共通する部分がたくさんあるので、



いい刺激にもなりました。





機会があれば、また別のレッスンも受けてみたいです。

















★番外編★



























講師をしてくださった、小林香里先生が持参していたお茶です。





きっと先生がブレンドしたお茶だよね~??







見た目も綺麗~~~( ´艸`)









漢方セミナーレポ、まだ続きます。





お次はランチ編!





薬日本堂株式会社ファンサイト参加中


mistau   2014-05-13 12:44:00 提供:薬日本堂株式会社

企業紹介

薬日本堂株式会社

創業44年。漢方の考え方をベースに、自然な素材で健康的なライフスタイルを提案する漢方相談専門店を全国に展開しています。2002年には、漢方の健康スタイルをよりおしゃれに伝える「ニホンドウ漢方ブティック」を青山にオープン。今では18店舗に広がり、美容や心のお悩みなど幅広い世代からご相談をいただいています。また「からだ巡茶」(日本コカ・コーラ社)や「仁丹の食養生カレー」(森下仁丹)など、他業種とのコラボレートも多数。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す