閉じる

『漢方相談専門店の薬日本堂株式会社』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 漢方相談専門店の薬日本堂株式会社 薬日本堂株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

有限会社テレサ

1

6月10日(月)まで

プレゼント

【Instagram・ブログ投稿】【顔出し限定】美味しいジュースとシャーベットで楽しく過ごしたい!お子様とママ募集!

もっと見る

【梅雨が来る前に】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

4日前!

プレゼント

【梅雨が来る前に】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

【Instagramリール動画募集】骨盤ベルト一体型スパッツ「ナチュアシスト」で、簡単骨盤サポート♪__★モニター10名様募集

住友ゴム工業株式会社

10

3日前!

プレゼント

【Instagramリール動画募集】骨盤ベルト一体型スパッツ「ナチュアシスト」で、簡単骨盤サポート♪__★モニター10名様募集

もっと見る

NEW

糖質にアプローチ!炭水化物メインの食生活でもダイエットしたい思いをサポート【炭水化物食べてもDiet】インスタモニター10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

6月11日(火)まで

プレゼント

糖質にアプローチ!炭水化物メインの食生活でもダイエットしたい思いをサポート【炭水化物食べてもDiet】インスタモニター10名様募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【★☆10名様ご招待☆★】女性のための漢方レッスン♪第7弾~夏の冷え・疲れ解消~

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

女性のための漢方レッスン♪第7弾~夏の冷え・疲れ解消~

薬日本堂漢方スクール品川校にて女性のための漢方レッスン♪第7弾~夏の冷え・疲れ解消~ セミナー参加させて頂きました。開催日     7月29日(火)14:30~16:00場   所    薬日本堂漢方スクール(品川校)【 当日のレッスン内容 】♦ 漢方の基礎と夏の冷え・疲れについて学び、体質をチェック。♦ 漢方相談経験が豊富な齋藤講師が、丁寧にわかりやすく解説。♦ 体質に合わせたセルフケア法や身体を癒す夏の過し方もお伝えします。♦ ちょっとした和漢食材の試食や試飲も!楽しみです   薬日本堂株式会社ファンサイト参加中 講師:齋藤 友香理(薬日本堂漢方スクール講師・薬剤師)先生です。・漢方の基礎講座 気・血・水 編○ 漢方=未病を癒す  漢方の中には 漢方薬・鍼灸・気功(ヨガ)・薬膳が含まれます  漢方の考えで最も大切にされているのは”養生”だそうです  難しそうだけど、お茶も生活の中で取り入れることのできる  ”養生”の中に入るみたいです。  養生=自分の自然治癒力を高める漢方では自然界のバランスをとても重視されていて特に「陰陽五行論」の考えは健康に過ごすための智慧がつまっているそうです。季節には季節に応じた生活をするのが一番体に良いことだと改めて教えていただきました。食べるものも、季節のものを食べるのが体のも良いと昔から言われていますが、夏の食材には体の熱をさますウリ夏野菜 枝豆・ゴーヤ・緑茶・ナス・トマトたまった水を巡らせる   キュウリ・スイカ・トウガン・ハトムギ元気を補う穀類・芋類・魚介類 粟・ヤマイモ・穴子・ホタテ・椎茸冷えを取り除く薬味 しょうが・ミュウガ・ネギ・シソ汗のもれを防いで潤す 酢・梅干し・レモン・トマトお豆腐が体を冷やすモノだそうです、なぜならにがりが入るから・・へー3つです実際に自分の体質をチェックしてオリジナルのお茶を作ります。美容ブレンド【漢茶:美】がベースです。一緒にハトムギ・サンザシを試食します。上段左・クコの実 女性に必要な潤いもチャージ上段右・ミカンの果皮 すっきりした飲み口下段左・ナツメの実 元気をチャージ下段右・ローズレッド 花の香りで気分が華やかに冷えと疲れのタイプをチェックして自分で体質傾向を確認するのですが血不足冷えと栄養不足による疲れクコの実とナツメの実をチョイスとても 飲みやすいですハーブティーはよく飲むのですが似てますね。スクール内部を案内していただきました。展示の中に体巡茶共同開発されたそうです・・・知りませんでした。更に見たこともないボトルが、海外向けの商品だそうです薬日本堂さまで薬膳料理を食べられるrestaurantが併設されていました。体に良さそうなお料理のメニューです。.。o○ ○o。..。o○ ○o。..。o○ ○o。.モニプラ 薬日本堂漢方 さまセミナーに参加させていただいて本当に勉強になりました、・体質チェック・夏の冷え・疲れについて・身体を癒す夏の過し方を通じて、夏バテしないでしないで元気に過ごせる秘訣を教えていただき、また薬食同源(薬膳)食べるものも薬になることを知り、毎日の食事に気をつけたいと思います。貴重な体験ができ感謝もうしあげます。ありがとうございました。お土産までいただきました。拙いレポですが少しは伝わりましたでしょうかでは又漢方についてもっと知りたいと思われたら

Arashi Jasuty   2014-08-01 16:35:51 提供:薬日本堂株式会社

企業紹介

薬日本堂株式会社

創業44年。漢方の考え方をベースに、自然な素材で健康的なライフスタイルを提案する漢方相談専門店を全国に展開しています。2002年には、漢方の健康スタイルをよりおしゃれに伝える「ニホンドウ漢方ブティック」を青山にオープン。今では18店舗に広がり、美容や心のお悩みなど幅広い世代からご相談をいただいています。また「からだ巡茶」(日本コカ・コーラ社)や「仁丹の食養生カレー」(森下仁丹)など、他業種とのコラボレートも多数。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す