閉じる

『日本語検定ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本語検定ファンサイト 日本語検定委員会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

正しい日本語を使えていますか?日本語検定2級に挑戦!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

図書カード 1000円分

モニター数

10名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

抽選   発表日: 7月27日(月)

日本語検定委員会からのメッセージ

日本語検定委員会のくつわむしです。
前回のプロジェクト『第2弾★言葉の意味わかりますか?日本語検定3級に挑戦!』
に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

ちなみに前回はこんな問題でした。

問 「さわり」の意味として、正しいものはどれでしょう。

【例文】話のさわりだけ聞かせる。

①話などの要点のこと
②話などの最初の部分のこと
③話などの最後の部分のこと                    

「さわり」とは、もともとは浄瑠璃の一つである義太夫節のなかの、いちばんの聞かせどころを指しました。
そこから転じて、「話や歌のなかでもっとも印象深いところ」、「話などの要点」という意味になりました。
したがって、正解は①です。
「歌のさわりを聞かせる」といった時に、さわり=イントロだと勘違いしている人が多いのですが、さわり=サビが正しい解釈です。
みなさん注意してくださいね。


さあ、今回はちょっと難しめ、2級からの改題です。
問 次の①~③のうち、正しい言い方、使い方をしている文はどれでしょう。

① マイケルジャクソンは、押しも押されぬスーパースターだった。
② マイケルジャクソンは、押しに押されぬスーパースターだった。
③ マイケルジャクソンは、押しも押されもせぬスーパースターだった。
    
正解者の中から、抽選で10名の方に図書カード1000円分をお送りいたします。

「正しい日本語を身につけたい」「日本語の奥深さに触れたい」そんな皆様の挑戦をお待ちしています!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

図書カード 1000円分

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

問題の正解者に図書カード1000円分をプレゼント。

「本と仲良くなるギフト」全国共通図書カード。
お好きな書籍・雑誌が選べ、 あらゆる機会にご利用いただけます。

参加したみんなの投稿

日本語検定 サンにて図書カードが当選しましたぁ音符 。。(´∀`人)わぃ わんちゃんねる 以前、日記に載せた日本語検定2級の問題ですが 正しい使い方を選びなさい ①マイケルジャクソンは、押しも押されぬスーパースターだった ②マイケルジャクソンは、押しに押… 2009/08/20

日本語検定委員会さんのプロジェクトに当選し図書カードを頂きました参加する度改めて日本語の難しさを感じます普通に使っている言葉が実は間違っていたりとても勉強になりますモニタープラザ様、日本語検定委員会のくつわむし様、選んで頂きありがとうございました日本語検定ファンブロガーサイトに参加中 2009/08/08

先日、モニタープラザ内プロジェクト『正しい日本語を使えていますか?日本語検定2級に挑戦!』に参加して、当選品として図書カード1000円分をいただきましたいつもは意識しないで使っている日本語ですが、改めて問われると、結構難しいんですよねそんな私たちが使っている日本語の運用能力を測ることができる、… 2009/08/01

すべて見る

企業紹介

日本語検定委員会

「的を得る」「愛想を振りまく」「口先三寸」…これらはすべて正しい使い方ではありません。


あなたの日本語は大丈夫ですか?

まずは日本語検定の「日本語診断」で腕試しを!

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む