『日本の麦の底力』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
日本の麦の底力 |
---|
関東もとうとう梅雨入り・・・
そんな日は、ショッピング~~~
とゆ~わけで(?) 久々、姉とお買い物に行きました。
お買い物の後はランチ
“チャヤマクロビ伊勢丹新宿店”さんでマクロビの
ランチコースを頂きました
前菜
「雑穀のバジルコロッケ」 (姉)
「ヤングコーンのグラタンとトマトのカクテルサラダ」 (私)
メイン
「ヤリイカとベビーケールの黒米リゾット」(姉)
「雑穀のベジハンバーグと玄米ご飯」 (私)
デザート
「レッドサワーチェリータルト&ミントティー」 (姉)
「大人の和栗モンブラン&有機アイスティー」 (私)
興味はあっても、なかなか日常に取り入れるのって
素人には壁が高いマクロビ。
出かけた時に専門店で食べられるのは、嬉しいです
前菜で私が食べたヤングコーングラタンの下にある
茶色の物体に“なんじゃこりゃ!食べれるんか?”と思い
お店の方にお尋ねした所、コーンの土に見立てたもので
こちらもマクロビ食材のいろんな雑穀(名前忘れました)らしいです。
カカオも入っているとの事で、食べてみたらチョコレートの香りが
してカリカリ香ばしく、大変美味しいものでした。
もちろん、デザートもマクロビケーキ
植物性100%で、国産小麦を使って作られてます
新しいお洋服を買って、マクロビランチ・・・
普段の生活からは程遠い、女子力の高い一日でした
こちらも、国産小麦を使った和菓子です 和菓子もマクロビですね~
【日本の麦の底力】北海道こだわり豆のどら焼きの逸品☆20名様に試食モニター! ←参加中
あ~ちゃん 2016-06-06 17:25:44 提供:日本の麦の底力
Tweet |
全国米麦改良協会は、米麦の生産及び品質の向上とその流通の円滑化等に関する事業を行い、国民の主要な食糧の需要に応じた安定的供給を図り、あわせて国の食糧行政に寄与することを目的しております。
▼ 一般社団法人全国米麦改良協会
http://www.zenkokubeibaku.or.jp/