『晩餐館焼肉のたれでお馴染の日本食研のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本食研ホールディングス株式会社 |
---|
日本食研さんのキャラメルバナナケーキの素を使って、キャラメルバナナケーキを作ってみましたパッケージを見て分かる通り、使う材料は、キャラメルバナナケーキの素の他には、バナナ2本、たまご1個、サラダ油とパウンド型だけ。サラダ油の代わりにグレープシードオイルで作りました。説明を見る限り、作り方はとっても簡単♪実は私、独身時代のお料理教室でみんなと作ったクリスマスケーキと、子供の時に焼いたケーキ以来、お菓子作りはクッキーしか作ったことがないんですよね。というわけで、人生初のパウンドケーキ作りなのです。パウンド型を持っていないので、100均でアルミの型を買ってきました。これで作れる自信がついたら、ちゃんとした型を買おうと思います。型には、クッキングシートを敷くのですね。これも初めて知りました。ケーキの生地を作るより、シートをパウンド型に合わせるのが大変でした。そのくらい、生地を作るのは簡単でしたわ。作り方の手順どおりに作りまして、出来上がったのがこちらです。お味はとっても美味しかったですよ。買ってきたケーキみたいでした。主人に食べてもらいましたら、すごい美味しい!!と感動しておりました。私のようなケーキ初心者でも、キャラメルバナナケーキの素を使うと簡単に美味しいパウンドケーキが作れちゃうので、ケーキ初心者さんにもオススメですよ。ちゃんとしたパウンド型を買ってきて、色々作ってみたくなりましたバナナ、たまご、サラダ油、パウンド型。材料はこれだけ♪キャラメルバナナケーキの素 100g価格:200円(税込、送料別)
ruruko 2011-12-16 13:41:10 提供:日本食研ホールディングス株式会社
Tweet |
日本食研ホールディングス株式会社は「豊かな食シーンづくりに貢献する」「ブレンド調味料の無限の価値を創造する」を理念に掲げ、食を通して人へ、社会へ貢献していきます。