閉じる

『日本製粉株式会社のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本製粉株式会社のファンサイト 日本製粉株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

2日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4日前!

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

5日前!

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

4月17日(木)まで

プレゼント

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【オーマイ】国産小麦100%使用の『日本の小麦粉』アレンジレシピを30名様募集★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【オーマイ】国産小麦100%使用の『日本の小麦粉』を試してみました☆



日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中今回、【オーマイ】国産小麦100%使用の『日本の小麦粉』を
試させていただきましたこの【オーマイ】国産小麦100%使用の『日本の小麦粉』ですが、
国内産小麦を100%使用した薄力小麦粉
 
日本製粉グループは元気・からだにやさしい、簡単、便利、
そしておいしさを追求しているようでこだわりの小麦粉
 
小麦粉はどこの産地で取れた物を使用しているのが表記が無い物が多く、
心配なことが多いのですが、
こちらは国産と表記がありとても安心なので、
使ってみるのがとっても楽しみでした
 

 
とても細かく、うっすらとオフホワイトがかった綺麗な小麦粉
コムギの香りもシッカリします
 

 
クリームチーズとひじきのクッキーを作ってみました
薄力粉100g、ひじき(戻さない状態で)4g、
クリームチーズ80g、バター60g、砂糖50g、
卵黄1つ、粉チーズ20g
1) クリームチーズ、バター、卵は常温に1時間以上出しておきます
2)薄力粉はよくふるい、ひじきは細かく刻んでおきます
3)オーブンを170℃に余熱します
4)バター、クリームチーズを、クリーム状になるまでよく練ります
5)3)に砂糖を2〜3回に分けよく混ぜます
6)4)に溶いた卵黄を入れ、分離しないように良く混ぜます
7)5)に薄力粉とひじきと粉チーズを入れ混ぜます
8)絞り袋で好きな形に絞り出します
9)170℃で約20分間焼きます
鉄分を取りたかったので大好きなクッキーに入れてみました
 

 
クリームチーズと黒糖でカップケーキを作ってみました
薄力粉100g、クリームチーズ60g、バター50g、
黒糖80g、卵1つ、ベーキングパウダー3g
1) クリームチーズ、バター、卵は常温に1時間以上出しておきます
2)薄力粉とベーキングパウダーは一緒によくふるっておきます
3)オーブンを180℃に余熱します
4)バター、クリームチーズを、クリーム状になるまでよく練ります
5)3)に黒糖を2〜3回に分けよく混ぜます
6)4)に溶いた卵を入れ、分離しないように良く混ぜます
7)5)に薄力粉とベーキングパウダーを入れ混ぜます
8)型にいれたあと、とんとんと空気を抜きます
9)180℃で約20分間焼きます
大好きなクリームチーズと健康的に黒糖を使ってみました
 

 
おまけでシュークリームを作ってみました
しっかりと膨らんで良い感じ
 
お菓子が大好きなので、今回はお菓子にばかり使用しましたが、
ホワイトソースやお好み焼きなんかに使っても美味しそう
 
国産小麦100%で安心で、これはこれからも使って行きたいです
 
日本製粉株式会社

mamamayu   2016-09-23 22:23:27 提供:日本製粉株式会社

企業紹介

日本製粉株式会社

日本製粉は、「お客さま」を第一とする企業理念のもと、社会・経済の激しい変化に対応した新しい価値観の創造を目指すとともに、企業活動の活性化と効率化を一層推進し、グローバルな多角的食品企業をめざして成長を続けてまいります。





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す